先日の土曜日、日曜日にミカサ乗鞍カップがありました。いろんなチームと対戦でき子供たちもいい刺激を得たのではないでしょうか。
 我がチームの1日目はいつも練習をしているホームコートの試合でした、慣れたホームコートということもあり緊張感は無く試合ができました。何度も逆転する試合が多く子供たちの粘りに感心していました。試合ごとにラッキーガールが現れ、その度チームも盛り上がり、いい雰囲気で試合ができました。
 予選リーグで一位になり二日目は最上位のリーグに行くことができましたが、さすがに上位リーグまで行くと全国や県大会上位を目指すチームばかりで格の差を感じました、同じ中学生なのに・・・・・。こんなチャンスは滅多にありません、なぜならこの位の高いレベルの中学生とはなかなか試合することはできません、大変勉強になりました。そして、子どもたちは何を感じたでしょうか?気になります・・・。
 この大会でわかりましたが、やはりサーブとサーブレシーブが大切です!この二つのプレーのレベルアップをしましょう!
 来週は”かわせみカップ”です、体調を整えこの大会でも上位へ行けるよう頑張りましょう!!