昨日飛騨地区春季大会の上位4チームで試合がありました、結果 1位東山中 2位中山中 3位古川中 4位松倉中という結果でした。3位決定戦と決勝戦を観戦していましたがこのレベルになると、どこが優勝してもおかしくないチームばかりです。特に古川中の躍進が目に付いた大会でした。
 
 決勝の1セット目は東山中が序盤リードで始まり、それを追う中山中という展開で始まりました。リードしていた東山中をサービスエースなどで追いつく場面もありましたが速い展開でバレーをする東山の攻撃に対応できず、東山中が1セットをとりました。
 
 2セット目はどちらも譲らない展開で始まり、両チームともいい緊張感のある試合でした。両チームのエース2人とそれを支えるレシーバー、そして、そのレシーブを上げるセッター、本当に素晴らしい試合でした。20点を超えてもまだどちらに転がるかわからない試合でしたが、攻撃が単調になった中山中の攻撃を東山中が好レシーブをして両エースに球を集め決めきった東山中が取り2-0で東山中が優勝しました。
 
 試合を観戦して強いチームのフォーメーション、練習などいい勉強になりました。我がチームは修学旅行から帰ってきて初めての練習です、体のキレはよくないと思います。そのことをしっかり自覚して練習してください、いつもと同じだと思ってやるとケガをします、少しずつペースを上げていきましょう。