吹き替えの映画は苦手です。

吹き替えの映画は苦手です。

新旧の映画をレビューしてます。

試行錯誤、文章力を付ける為のブログです。

 
Amebaでブログを始めよう!
グーニーズ
THE GOONIES
1985年12月21日公開
監督:リチャード・ドナー
製作指揮:スティーブン・スピルバーグ
主題歌:シンディ・ローパー(The Goonies "R" Good Enough)

STORY
親の借金により、明日には引っ越してしまうマイキー。
彼率いるグーニーズは集まりしんみりするなか、
父から入るなと言われていた屋根裏部屋へ入る。
そこで見つけた一枚の古い地図。
海賊 片目のウィリーが遺した財宝の在処を示すものだった。
マイキー率いる4人組のグーニーズ(まぬけな集団)は
家を救うため、財宝を目指し冒険へと繰り出す。

REVIEW
85年はまだ2歳だったので、当然見たことのなかった作品。
ゲームではグーニーズを知っていたので、気になっていました。
グーニーズのメンツは、個々に長所があって
言い間違えは良くするが、頭のキレるリーダーのマイキー。
スペイン語を操れるおしゃべりなマウス。
食うことしか頭にないが、憎めないキャラのチャンク。
体に纏う様々な発明品を操ってメンバーを助けるデータ。
というメンバーで、物語の中でそれぞれが助け合っていきます。

子供の頃に誰もが冒険をしたように、
彼らも地図を便りに探検、詰まっては何かを発見し、
解決しても、また詰まり…と繰り返していく。
次は、どうなるのか…と気になる。
ゲームをやっているような感覚です、
それが作品を通して、中だるみがなく、
見てる人を常に引きつけておける作品だと思う。

インディジョーンズのような壮大な冒険とはいえない、
在処までいく手段はチャリ、そこが子供の冒険らしく、
微笑ましい感じです。
だけどインディにも引けをとらない展開で、
楽しく見られる、そういう作品です。