気付けばすごく長い間ほったらかしにしてました(ノ゚O゚)ノ


今回、仕事で異動があり、4月から新しい部署に変わることになりました(@_@)


いろんな人が寂しがってくれたり、お手紙などくれたり、泣きそうになるような、うれしい言葉をもらったり…

私にはもったいないくらい、周りの人に恵まれてたんだな


自分で思ってた以上に
周りのみんなに大切に思ってもらってたんだな


って、感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです。


異動なんていやだと思ってたけど

なんだか


いいな(#^.^#)



こういう、節目節目が大切なんだな

ってしみじみ…o(^-^)o

思いが伝わるっていいな


行ってきました

SEKAI NO OWARI TOUR2011
広島クラブクアトロビックリマーク

PARCOの10Fでした

こんなとこにライブハウスあるんだぁ~音符



そうそう
ブログに書いてなかったけど
11月22日武道館ライヴも行きましたチョキ

武道館のときと今日は曲がほぼ一緒かな。


私はあの、『月光』をヒントに作ったという
あの新曲が忘れられなくてラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

『LOVE THE WAR』だったかな?そんな感じのタイトル

あれいいわぁ…音符

珍しくラップ調で
歌ってる時の深瀬さんがめちゃくちゃかっこいい!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

いつもはかわいい深瀬さんが、かっこいいんですよね~音符

あの曲大好き!



あと、なかじんの曲も好き!

すごく『素直』さを感じる。あの旋律がなかじんさんの声とすごく合ってるし、聴いてるこちらが素直になってしまう。

なかじんの曲もCD化してほしい!



そして
広島ではすごくいいことありました溿

私が持ってたチケットは600番代だったのですが
知らないお姉さん(美人だった)が311番のチケットと交換してくださったのです!

いい人だぁ…ラブラブ!

『いくらか払います』と言ったのですが受け取らず。せめてドリンク代だけでも払わせてもらったらよかったなクローバー

QUATTROは狭いので、すごく近くで見れた!!!

『眠り姫』もすごくいい曲音符

3曲とも2回しか聴いてないけど、耳から離れなくて早くCDにならないかな溿キラキラキラキラキラキラ



そう、そうひらめき電球
武道館行った時
昼間時間があったので急に思い立って村上春樹さんの1Q84に出てくる公園を見に行ってきました淼

多分ここだろう、と言われてる普通の小さな公園でしたが
大きな木がいっぱいあって
周りの環境がよくて
いい公園でした。

滑り台は近代的な遊具に改修してありましたが
私も『きっとここだろうな』
という気になれました溿
真ん前にマンションもあって
『あー、ここで青豆は天吾と再会したんだぁ』
って思えたので満足でした。
私はあの公園だと信じるな溿キラキラ



この前は、その後二条城に行きました(v^-゚)


と、その時でした…









すごく久しぶりに見たなぁ…

北風と太陽-111204_150608.jpg

虹。




二条城、私大好きなんです。

なぜかというと
二の丸御殿の障壁画が好きなんですよね~

特に絵心があるわけじゃありません。

難しいことはなぁ~んにもわかりません。

ただ単純に

『好きだな』って
『すごいな』って
思うんです煜

難しいことはわからなくても、自分が『これ、好きだな』って思うことは確かにわかる。

それで充分だと思うし
自分が好きと思うかどうかなんて自分にしかわからないことだし
好きだと思うのは自由だし、
誰に否定もされないので
自信を持って『私は好き』といえると思うんですよね~。

『好き』って、理由付けも言い訳も屁理屈も評価も説明も
なんにもいらないから楽でいい溿

ただ心惹かれる
気になる
何度でも足を運んで
入場料払って
また見たいと思う

そんなんが

いいなぁ…溿



ちなみに私は狩野探幽が好きです。

狩野永徳が有名ですが
迫力ありすぎて…瀅
枠を突き抜けるくらいに画面いっぱいに迫力のある絵は確かにインパクトは強いんだけれど。

探幽は、たっぷりとした『余白』をとり、その余白のなかに詩情を盛り込もうとしたんです。
『余白』に意味があるんです。
一歩間違えばただの何もない余白で
間抜けになってしまうかもしれないのに
敢えてそのバランスにこだわった。

『余白』に重要な意味を持たせた

ってところが

なかなか趣深いなぁー
粋だなぁー
おしゃれじゃん!

などと思うのです淲チョキ



パソコンを発明した現代の人もすごいけれど
400年前にたくさんの障壁画を描いた絵師もすごいです溿


幕府の仕事に従事していた狩野派
政権の行方が微妙だった豊臣秀吉や徳川家康の時代にもちゃーんと対策を立て
それぞれ有力者を送りこんだんだって。

やるなぁ瀅キラキラ