おはようございます!

さんくるです。

 

3日もお休みもらっちゃったのに見に来てくれてありがとう!

 

平昌五輪見てますか?

時差がないって素晴らしい\( 'ω')/

寝不足にならずにオリンピック見られるのは嬉しいな。

 

年寄の状態ですが、思わしくありません。

足が痛いと言ってデイサービスも休み、日がな一日テレビをつけっぱで寝ています。

 

ホントに先々週までは一緒に買い物行って重い方を持とうとしたり、信号変わりそうだったら小走りになったりしてたのに。

こんなに急に弱るもんでしょうか。

って弱るんですよね。

みんなに言われる。

年寄は一回弱ると早いんだよって。

 

本人的には足の痛みがなくなりさえすれば元に戻るつもり。

私もそう望んでいるんだけど、実際問題床に座った状態から立ち上がるのにものすごく苦労してる。
いろんなものにつかまって腕の力を駆使して立ち上がるんだけど、昨日の朝は途中で疲れちゃったのか、30分もかかって立ち上がってた。
 
これは私がひょいと立たせて良いものか、自分で立たないとどんどん足腰弱るのかが不明だから迷ってて、基本的には自分で立ってもらおうと思うから「助けて」と言われるまでは「がんばれー」「うにゃに起こしてもらって」と言って横で見ているだけ。
非常に不人情なような気もしてちょっと後ろめたい。
30kgそこそこしかないから後ろから脇に手を回せばすぐ立てるんだけど。
 
歩行器買おうか?って提案しても「そういうのに頼っちゃうと歩けなくなる」と言うんだけど2週間前と比べると部屋からトイレに行くまで3倍から4倍ぐらい時間がかかってる。
杖はとっくのとおにゲットしてあるのに使い方がわからないとか抜かして使わない。
 
介護ベッドの導入も視野に入れてはいる。
そうすると「私まだまだイケる」って気持ちが折れちゃうかなとも思う。
90歳過ぎたらイケると思う方が間違ってるような気もしないでもない。

何しろケガしないのが一番大事だろうから、有無を言わさず導入すべきなんだろうか。
 
 
実はうにゃのデブさが原因だったりして(;'∀')
 

4kgを膝に乗せたら痛くもなろう。

 


にほんブログ村

 

 


にほんブログ村

 

あら、今日バレンタインじゃないの。

すっかり忘れてた。

会社の義理チョコどうしよう。
 

 

ご訪問ありがとうございます。