ジャグラーマスターへ(稼働日記)

ジャグラーマスターへ(稼働日記)

パチスロの稼働日記になります。
自分なりの店舗選び、台選びをしながらジャグラーマスターへ向けて努力するブログです(^-^)
その他、モンストや釣りの情報を更新します(^-^)/

Amebaでブログを始めよう!

最近、というか3、4年前からずっと感じていること。

 

各店舗に収支の偏りがあり、最近また気になり始めました。


その原因ですが


1番利用するホールと1番収支を上げている店舗が一致していて、そのホールは田舎にあり、客層は年配の方が多い店舗です。

 

店舗の特徴は

スロットは、ジャグラーの稼働が高く設定は中間がメイン。

その他のAT、ART機は1日動かないこともある台がしばしば。

パチンコは、海物語系をはじめとし、人気機種はボーダー前後の台が多い。

 

そんな店舗での立ち回りはというと…

 

ずばりハイエナ

 

スロットであればジャグラーの良好台は自然と空き台になるし、天井、ゾーンがある台はちらほらおいしい所で落ちている。

パチンコは遊タイム狙いをできる台が海を筆頭にポツポツ落ちている感じです。

それをひたすら、作業のごとくこなしていく。


競争者もたまに若い人が狙うくらいで、普通に座れる状況です。

 

店舗からすれば、きっと自分は邪魔な存在だろうし、他のお客さんにとっても邪魔な存在であろう。

 

であれば、若者が集まる人気店で勝負するのが一番だけれども、朝の並びのキツさやツモれなかった時のリカバリーが競争率が高くできないんですね。

 

そうなると田舎店に向かうしかない。

 

ここに最近は罪悪感を感じています。

地元の高齢者が遊技感覚で楽しんでいる中、高齢者のスキを突くような立ち回り。

 完全に空気の読めていない存在…


今後の目標はできるだけ都心部の人気店で立ち回れるような力を身に付けて、いろんな店舗で勝負できるような形に持っていきたい…


そんな状況がここ3、4年の話