心はいつでもゆったり、まったり♪ 育児&育自 -4ページ目

心はいつでもゆったり、まったり♪ 育児&育自

不妊期を経て、妊娠。そして出産。0歳児との生活を綴っています。

本日より妊娠5ヶ月。 中期です。

つわりはほぼ落ち着いたと言えましょう。
体重はやはり増えてしまい、先週は49キロ台。 一週間に1キロはさすがにやばい。
が、食べるのは本当はそれほど問題ではなくて、余剰分を排泄できない方が問題なんだよね。

振り返ってみると、汗もあまりかいてないし、やはり黄体ホルモンの影響で便秘ぎみ。 運動もできていません。

という事で、湯船につかる時間を増やしてみました。もちろん無理ない範囲です。
汗はいい感じに出ています。

そして、よかったのはマタニティピラティス!
優しい運動なのに汗がじわり。 爽快感も!
毎日DVD見ながら20分ほど。 昨日で3日目でしたが、今朝はいい感じでお通じが。
身体の筋肉や骨の位置も整う感覚です。

つわり、かなりよくなってきました。(*^▽^*)
と言っても油断禁物。 うっかり普通に食べると胃もたれはあいかわらずです~。

さて、この2日くらい前から足がつって目が覚めます。
妊娠時期にはよくあるとは聞くものの、ちょっとはやいよね~。

ミネラルが不足してるかも。 カルシウムとマグネシウムのサプリのんどこっと。
そして、もともと血虚の傾向があることも、こむら返りの影響かと。 
鉄分を積極的にとるようにして、ナツメなどなど、血虚改善の食事も考えてみよっと。


それにしても・・・前回の時もそうだったけど、妊娠するとチャンスがいっぱいやってくる。

今回もアメリカへ行く話やら、インドへ行く話やら、楽しそうな仕事の話がわんさかと!!!!

だけど、さすがに海外はやばいよね~。 一応、二人目とはいえ高齢妊婦ですし。

ということで、涙をのむ。



仕事に行くので春にはいていたカーゴパンツを出してはく。

が。

ボタンがしまらない!

ゆるゆるやったのに?!

神よ!
私は妊娠してるのですか、それともデブったのですか?

と、思わずぼやいたら、

「間違いなく妊娠してる」と夫。

そりゃそうだけど、まもなく5ヶ月とは言え4ヶ月だよ。 そんなにお腹に変化が出るものかいね?

がむばってお弁当でも作るかな~。
やばい。

暑さがやわらいだおかげか、つわりも徐々に落ち着いてきて・・・・・・

で、あまり食べられなかった反動なのか最近・・・・・・食べたい!

これまで、あまり食べられないにも関わらず1キロしか痩せず、その後は横ばい。
これで食べたらやばいんじゃないかと思っていたけど・・・・・徐々に徐々に食べる量は増えてきて、今日なんか朝昼夜、久しぶりにがっつり食べられた。

なんとなく体重計に乗るのが怖かったんだけど、勇気を出して乗ってみたらば、一週間もたってないのにプラス1キロちょい! これ、やばいです。

今日は初めて夕方気分悪くなってないし、おやつまで食べてしまったし。

は~~~~~~。


妊娠中のダイエットはだめらしいので、食事の内容で増やさないように気をつけるわけですが、外食の日々だとどうしたらいいのって感じですね。 お弁当は諸事情により、夫や私の負荷が大きすぎて避けたいところ。
一応、まだ初期なので運動ももう少し先の方がいいらしいし。

は~~~~~~。


食事日記つけてみよっかな。

ちなみに今日は、

朝 おはぎ1個 バナナ1本 
昼 鶏肉のゴマいため、人参グラッセ、ポテトサラダ、野菜サラダ、フランスパン2切れ
間食 カステラ
夜 ミニグラタン 白身魚のフライ甘酢あんかけ 枝豆 ご飯小(全てダーリン作)
間食 80kcalの抹茶アイスもなか


うは。 ほんとにつわりおさまってる?! けっこう食べてるね。

仕事は座り仕事です。 歩いたのは家と駅、駅と職場の往復程度。 

んんんん、考えねば。

抑圧すると反動もあるし、さあ、どう頭を使うか?!
お盆が入り、前回から5週後の検診。

体重増加なし。

経膣プローブかと思ったらもうお腹から見られるのね。 ワンピースで行ったのは失敗~。
赤ちゃんは前回クリオネみたいだったけど、今度は手足がしっかり。指までちゃんとできている。
はやいですね。
この成長ぶりにほっとしました。 そして感動。

前回は妊婦検診助成券をまだもらってなかったので、血液検査は今日しました。
助成されて、8000円の自費。 高いね~。
次回はちょっと間があいて9月末。 胎児ドックを予約。

つわりはだいぶおちついてランチはまともに食べられるようになってます。
が、夕方はまだしんどく、夕食後、気づけば9時まで寝てしまった。

実家にも報告。
という事で、非公開にしていた日記も一気に公開でーす。