ローズヒップ ハイビスカス

● ブレンド方法 ●  「ローズヒップティーとハイビスカス」

http://www.rosehip-tea3.com/


上のサイトでは、「ローズヒップティーとハイビスカスのブレンド方法」


がとても参考になった。



私は、


 「ローズヒップって、なんか、飲みにくいな~~~。」 (^^;


って、ずっと感じていたんですが、



上のサイトをみて、ブレンドしてみると、


飲みやすいとてもローズヒップティーになってました。



Amebaでブログを始めよう!

●ローズヒップティー 入れ方 

●ローズヒップティー 入れ方 


ポットとカップを温めます。ポットに茶葉を入れてお湯を注ぎ蒸らします。


細かく砕いてあるローズヒップティーは、蒸らし時間が短めでもしっかり味が出ます。


今の時期、蒸らし時間を長くして濃い目に入れて氷を入れて冷たくしてお風呂上りに飲んでもいいですよ。

●ネトル

ネトルは、鼻の調子を良くしたり、お肌のトラブルでお悩みの方にお勧めです。
また、鉄分が豊富に含まれているので、女性の方にもお勧めです。
緑茶に似た風味で飲みやすいです。
香りは控えめで草のようなふんわりとした香りで、味は苦味がほとんどなくマイルド。
柔らかい口当たりで、飲んでいると唾液が分泌されます。


お風呂上がりの一工夫

http://www.bathclin.co.jp/happybath/life/05.htm


母乳ママ育児ハーブティー

ローズヒップもブレンドされている、


母乳ママ育児ハーブティー

http://www.verygoodherb2.com/


このハーブティーは、妊娠8ヶ月目ぐらいの方、授乳期の方におすすめです。


ルイボスやネトルが入っているので、栄養がたっぷりです。


また、母乳の出が良くなる効能もあります。クセがなく、飲みやすい味に仕上がっております。

ローズヒップティーの産地 チリといえば・・・

●チリといえば・・


チリといえば、世界遺産にも登録されているイースター島のモアイ巨石像が有名ですね。


どうやってあんなに大きい石を運んできたのか不思議がいっぱいです。


なんともいえないあの表情は何を語っているのか気になります。