お世話になっている
学校の先生の個展を
見に行きました


場所は
鹿沼市天神町にある
ギャラリー




造形作家としても
活躍している先生




鉱物や鉱石を使った
様々な魅力ある作品

わたしの好きな世界観でした


瞳も全て石
磨けば磨くほど
光るそうです

瞳に吸い込まれそう




アクセサリーは
木で作った葉っぱに
小さな石が一粒

色合いも綺麗で
ひとつひとつ
丁寧に想いを込めて
作られてるのがわかります

石からの
エネルギーはもちろん
先生の人柄を
じんわりと感じる作品でした


こんな先生の元で
毎日学べるなんて
本当にありがたい
環境なんだなと思います




そして併設の
オリエントの古美術




こちらも
好きな世界

土偶が好き

粘土(クレイ)で
作られてるところも好き



土偶が
宇宙人のように
見えてしまう


真ん中は
インダス土偶

両側は
メソポタミア
地母神土偶

前3000~2000年頃に作られたもの





帰り際に
可愛い石を頂きました


フローライト
八面体が
宇宙を感じる形

そして
レモンクオーツ
オパール風で
虹が見えて綺麗



ありがとうございました





9月には
担任の先生の個展


ほとんどの先生が
作家活動をしています




先生方
みんなセンスが良くて

心に響く
インスピレーションを
いっぱい与えてくれます



急に
創作意欲が沸いてきました



先日届いたクレイ




こちらのクレイは
富山で採掘された
日本産のクレイです

成分は
ゼオライトと
モンモリロナイト

以前
宇都宮の大谷石のクレイを
サンプルで頂いたときも
ゼオライトが
含まれていました

ゼオライトは
火山のミネラル
クレイよりも
サラッとした感じ

モンモリロナイトも
入っているから
ペーストにすると
もったりしそう


このクレイを
どうやって使おうか

コスメに出来るかな
やっぱりパックかな
お風呂にも入れたいな…


想像するだけで
もうワクワクです




そして
ルーンペンダントも
製作中




いろんなものを見て
刺激を貰うと
インスピレーションが
沸いてくる


わたしを表現できるものがある


言葉では
上手く伝えられなくても
伝えられることができる


それは作品だけではなく
モノリナの音もそうかな


音で伝わるといいな






完全予約制

リクエストにて
ご予約を承ります

ご希望の
お日にち・お時間を
いくつかご連絡下さい



おうちサロン
ICA国際クレイセラピー協会加盟校
NaturalCare*kupukupu
栃木県日光市

詳細はご予約の時にお伝えします


クレイセラピー専門店
petit pas
栃木県宇都宮市東宝木町2-13
フジフローズン フリースペース1


おうちサロンやpetit pasではクレイセラピーの他
占いやヒーリングもお受けしています


出張レッスンも可能です


お気軽にお問い合わせください



 


kupukupu & sorano*oto

LINE公式アカウント