今日は野木のひまわり畑を
見に行きたかったのですが

つい先日
刈り取られてしまったそうで…


予定変更して
足利方面に行きました



足利学校へ

日本最古の学校
足利学校に入学しました

なんと参観券が
入学証になってます




学校なので
勉強出来るコーナーもあります


孔子が説いた
「いっぱいに満ちて覆らないものは無い」と
弟子たちに教えたという
中庸の教え

【中庸とは】
極端な行き方をせず穏当なこと
片寄らず中正なこと

中庸の教えを
宥座之器(ゆうざのき)という
道具で学びます

【宥座とは】
常に身近に置いて戒めとすること


宥座之器は

器に水が入ってない
空のときは傾き

ちょうど良いときは
まっすぐに立ち

水をいっぱいに入れると
ひっくり返って
全てこぼれてしまう




これがちょうど良いとき
中庸

慢心や無理は良くない

何事もほどほどに
見極めることが必要です

ご飯も腹八分目が
良いですからね



∞∞∞



次は
可愛いふくろうさんたちと
触れ合える

福ろうカフェ Fuku




たくさんのふくろう

大人しくて
ちょこんといるから
ぬいぐるみかと
思ってしまうほど

どの子も個性的で
可愛かった

頭を撫でると
やわらかくて
ふわふわで…

気持ちよさそうに
目をつむる

それを見て
わたしも癒されてく

つぶらな瞳が
忘れられない

動物は癒しを
与えてくれますね



奥のお部屋には
こぶたさんがいました




このお部屋では
こぶたさんと
触れ合えるようです



∞∞∞



ランチは
大麦工房ロアの工場直売店にある

ファーマーズ カフェ
つちのか




足利マール牛の
カレーにしました

お肉が美味しい

大麦やもち麦が使われていて
結構ボリュームもあり
お腹いっぱい


ごちそうさまでした




栃木県は
日光や那須などの
有名な観光地に
目が行きやすいけど

県南にも
楽しめるところが
たくさんありますね

足利学校周辺は
ノスタルジックな雰囲気で
とても良かったです

てくてくと歩きながら
街並みを散策するのも楽しそう



足利学校の近くにあるお寺の
大きな銀杏も素敵だったな




日光からの半日コース
足利癒し時間でした


時間があれば
足利織姫神社や
足利フラワーパークも
いいですね







完全予約制

リクエストにて
ご予約を承ります

ご希望の
お日にち・お時間を
いくつかご連絡下さい



おうちサロン
ICA国際クレイセラピー協会加盟校
NaturalCare*kupukupu
栃木県日光市

詳細はご予約の時にお伝えします


クレイセラピー専門店
petit pas
栃木県宇都宮市東宝木町2-13
フジフローズン フリースペース1


おうちサロンやpetit pasではクレイセラピーの他
占いやヒーリングもお受けしています


出張レッスンも可能です


お気軽にお問い合わせください



 


kupukupu & sorano*oto

LINE公式アカウント