毎週1回、

お世話になってる

肢体不自由児通所「こじか」では



お昼、給食が出ます。




毎日毎回の食事、

家で作るのも

栄養バランス考えながら
色々知恵をしぼり作っているので

正直、ネタ切れになったり

休みたいな〜なんて思っても
食べさせないわけにはいかないので

少々疲れてます。ふぃ〜



そんな中ですので

こじかでの給食は

週に1食とはいえ、ありがたい。



それに

今のクラスは人数は少ないものの

2歳〜4歳まで幅広いので

基本のメニューは同じでも

各個人に合った食形態で作ってくれていて

ホント助かってます。



ちなみに、うちの坊っちゃん


まだまだ、
脱トロトロが出来てないのですが

STを兼ねて2品「刻み食」にバージョンアップする事になりまして
{537078E0-47EE-4D9A-9A9A-23FB8475F502}

目下頑張ってる最中なんですが、

「刻み食」でもかなりハードな時は

つぶしながら…あげてます。




で、


その「つぶす」のに

スプーンではつぶしづらいので


こじかの先生が気を使って下さいまして

「ひょっと…使えるろうか?」

…と用意してくれた





「すり鉢」   が








こちら





{A62CA30A-B80B-4820-A31A-EB9E8B6ED3A1}


デカっ!


しかも薬用。(乳鉢)

(笑)(笑)(笑)



先生ったら最高ハート

大爆笑でしたょ🤣







あまりのデカさに


坊っちゃんも失神…(笑)
{01416689-0E30-401F-B56C-28A93519F5B0}
西川く〜〜ん!


あるある探検隊呼ばんと!



なんつってね。




…とまぁ


この日は、

出だしから

楽しい給食の時間となりましたとさ☆





先生、いつも色々と気を使って下さって

ありがとうございます!(笑)