ども^ ^
 
 
 
我が子の能力に
 
 
 
毎度驚かされまくりのやのまいです。
 
 
 
どもども^ ^
 
 
 
 
 
 

肢体不自由児通所『こじか』

 
 
9月から週に1度
 
こちらでお世話になってます
 
 
同じ年代の子供たちと触れ合える
 
母子同伴の保育園
みたいなもんですね^ ^
 
 
 
 
 
その「こじか」でのエピソードです
 
 
 
 
まーまー初めてな事には
 
 
奥手で慎重派なうちの坊っちゃん
 
 
 
 
初めのうちは
 
周りの様子を伺うので精いっぱいで
 
 
遊んでても遊んでないような
 
 
緊張感たっぷりな時間を過ごしてました
 
 
が、
 
 
 
ちょっとずつ
 
雰囲気にも慣れてきたようで
 
 
「遊ぶこと」を
 
 
自分から楽しめるようになってきました。
 
 
 
それも、おもいっきり(笑)
 
{CE348BCA-8BAA-47D6-BDEF-7706CC702684}
粉まみれ(笑)
 
 
 
この日は、
 
お歌や手遊びに加え
 
触感を体験する遊びをしました。
 
 
 
 
十五夜という事もあって
 
お団子を作ろう!…という企画(笑)
 
 
 
バットに団子粉を入れて
 
水を垂らして
 
お団子を作りました
 
 
 
 
 
 
周りのお友達は
 
団子粉の入ったバットが配られても
 
 
先生の
 
「さわってみて〜」
 
 
という声が掛かるまで
 
不思議そうに見てる中
 
 
 
 
うちの坊っちゃん
 
 
フライングのダイビングで(笑)
 
 
バットが配られたとたん
 
 
おもいっきり
粉に手をつっこんで
 
 
ガサガサガサ!!っとかき回し
 
 
まっしろしろすけ
{72ADD5DA-1EAB-47E7-88F6-29B3317D4B6E}

ワリコトシ全開(笑)
 
 
 
 
 
わたしも一瞬で粉まみれですよ
 
{762BEAA6-4A52-466F-AC64-62B4B35537F5}
 
結構、
奥手なはずなんですけどね…(笑)
 
 
 
 
 
もうね、こうなると
 
 
あたしも
 
 
 
やれー!やっちまえー!
 
 
 
な、スイッチが入るので
 
 
一緒に、グッチャグチャになりながら
 
遊びました( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
 
 
でも
 
終わりの時間は来るもので…
 
 
 
「おっしまい!^ ^」
 
 
の声が掛かり
 
 
 
片付けをし始めた時
 
 
 
はたと
 
周りを見ると
 
 
 
服もキレイで、
 
 
お手てだけを洗いに
 
 
水場に並んでるお友達…
 
 
 
 
あら(笑)
 
 
 
まっしろしろすけ親子は、
 
 
うちらだけ(笑)
{26656B39-EC75-4E5E-88BA-4F8A008A23B6}

 
 
 
みんな上手にお団子作って
 
 
 
遊んでたんですね(⌒-⌒; )
 
 
ははは…
 
 
 
 
 
 
でも♪楽しかったです^ ^
 
 
 
やりたい事は全力で!
 
が、モットーの我が家ですから
 
 
やりきった感満載で(笑)
 
満足な1日でした☆