あにょはせよ~
2017.12.27~12.30
ソウル旅行記
今回は3泊4日のひとり旅〜
一人だと寂しい時もありますが(←特に夜ごはん)、
行きたい場所へ気ままに行けるという点がやっぱり好きです
というワケで、
今回は激安コスメショップをブラブラと3軒行ってきました。
でもビックリするくらい買い物してないので、
そこはキデハジマセヨ~!
さてさて、夜の東大門。
お買い物の定番コース。
「THE MASK SHOP」
いっときに比べるとだいぶお客さん減りましたね〜
ワタシも以前のようなウキウキ感は減少しましたが、
(当時は、店に入っただけで血圧テンションが上がったものです。)
見たことないコスメを見るのは楽しいです
オモ!Dr.VITAにトリートメントが出てる!
「売る物ではないです」ってどーゆーこと?
A.H.Cのファンデが、45000W→14900Wってどうかしてるぜー!
と、ひとりツッコミをしながらのショッピングも楽しい。
んで、特にお目当てがあるワケでもないので、
そろそろなくなりそうなモノは何かと考え、
洗顔フォームを買って帰ろうと。
以前使ってなかなか良かったA.H.Cの洗顔フォームをば。
でも、そこだけ価格表示の札が無い?
なので、無愛想な店員のおにーさんにたずねたら、
7600Wと。
ふむふむ。そーですか。
ある程度、欲しいモノを確認して、
一旦お店を出ます。
はす向かいにあるコスメショップに行きまーす。
そんなに大きく品揃えは変わらないカンジです。
VDLのプライマーは以前免税店で買ったけど、
コチラの方が安かった。
そして、ココのA.H.C洗顔フォームの値段を確認。
8300Wとな。
ほーほー。
そして再びMASKSHOPへ戻りまーす
ごめんやっしゃー
そして、
MASKSHOPで買ったのがコチラ~
A.H.Cのトラベルキットと、SKINFOODのパウダー。
あれー?洗顔フォームは?
ですよね!
というのも、
無愛想でやる気のないあのおにーさん、7600Wって言ってたのに、
レジでピッしたら、9600Wって出た!
値段違うやないかーい。
というワケで、
レジで、これやめます。と返品。
(日本語とジェスチャーで伝えました)
TOTALお会計は、7600W!
いつもより"0"が1個少ない~!
ちなみにこちらのトラベルキット。
4000W。
安いような、多分そうでもないような。
中身はこんなカンジでした。
日焼け止めやクリーム、そしてシャンプー&ヘアパックが入ってました。
ヘアケアは使ったことないから楽しみです
んで、お初のSKINFOODのパウダー。
3600Wと激安!
ちなみに色の種類がいろいろあったので、
無難な21号を買いました。
今のところフツーに使えてます
そしてお向かいのコスメ店で買ったのがコレ。
洗顔フォームと、
Dr.JartのBBクリームも購入。←コレ冬にちょうど良いので3度目のリピ買い
(でも夏は顔がゾンビになるのでチョルッテアンデヨ)
あ、コレもこっちのお店の方が1000W安かったです。
レシートです。
ハングルが一文字もないレシート。
で、上記2店舗のスグ近くにある、
このお店。「タルギ」
ここも見に行きましたが、今はコスメがなく、お菓子と靴下だけのお店になってましたー!
路線変更しちゃったのねん…
で、コスメショップ3軒は以上です!
って・・・、
タルギはコスメショップじゃなくなってたので、ノーカウント!
3軒目は
梨大で~す
今回の美活が梨大のクリニックだったので、
あ、そーだ!と思いついて、行ってみることにしました。
梨大コスメ店は未体験
でも場所をしっかり把握してなかったので、確かここらへん~とウロウロ。
コスメショップらしきお店。閉まってる?
ココも閉まってる?げげ
と思ったら、ひと際明るい中国語満載のお店ありました!
結構大きい!おお~
店内は中国人&中国語オンリー。
そして、東大門で(多分)みなかったハンユルがある~!
Belifもいっぱいある!
なかなか品揃えがイイ?
えーなんか買おうかな~!
と思いましたが、いかんせんこの時は、けっこうな円安・・・。
今すぐ必要なモノは特にない。
さらに中国語がとびかってて妙なアウェイ感・・・。
(海外なんだから当たり前っちゃー当たり前)
というコトで見学だけいたしましたー!
ま、でもココのお店も結構楽しいということがわかったので、
次回GWにコスメ好き友人とじっくり来てみたいと思います
店内にはブランド毎の値引き率が掲示してありました。わかりやすくてイイや~ん
そして、想像してたより怪しさはなかったです
東大門のMASKSHOPの場所です。
梨大のお店はコチラ~
G.Wはレートが回復してる事を願います
ランキング参加中でっす。
ポチッとして下さるとうれしいです
いつもブログ応援ちょんまるカムサハムニダ