http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050605&a=20050605-00000021-nks-spo


父はスターで、息子が二人ともその世界で頂点を極めたと思っていたら、引退後は見てる方が情けなくなるような醜態を晒してしまっている花田家です。

親たちといえば、週間誌には親方だけでなくおかみさんの浮気報道でけちょんけちょんに言われた挙句に本当に離婚してしまい、協会に客寄せパンダ横綱にさせられて一度も優勝できずに引退してしまった長男が協会に嫌気がさして辞めてしまい、残った次男が健気に頑張っているという状況だったと思います。


残された者として、その辺の恨み節をちょこっと漏らせば、出ていった母親にはマスコミ経由で説教され、一度は逃げて、格好だけつけにきた兄に同情が集まり、父の跡取りとして、一番つらい立場で頑張り続けてきたはずなのに世間からは叩かれるという踏んだり蹴ったりの元横綱貴乃花にはさすがに同情してしまいます。

僕も同じく次男ですが、まぁ長男が優秀だろうとスカだろうと、長男を立てるのが次男の務めなんでしょう。

http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20050411/105907/

そういう余計なことして、古いおっちゃんたちに突っ込まれたくないからに決まってるでしょう。
「型」がないと困る人、「型」から外れることを嫌がる人は案外いっぱいいるのです。

甲子園に出てる高校球児が長髪だったりモヒカンだったりしたとしたら、なんか嫌だなぁと思う人の大部分はネクタイ外して会社に行くのはちょっと気が引けるなぁと思う人なんではないでしょうか。別にそれはそれで構わないんですが、個人的には冬でもネクタイ外しておきたいですね。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kameda_koki/

かつての人気ボクサー辰吉のコピーロボットのようなキャラを確立しているボクサー亀田です。

ボクシングの実力は、正直試合を見たことがないのでよく知りませんが、その実力が世間に認知される前に一部関係者が過熱しているのを見ていると、彼の資質にみんな興奮しているというよりも、待望のスター、言い換えれば「金のなる木」が出てくるかもしれないということに興奮している気がしてなりませんね。

オトナの商業主義の冷徹さに、18歳の少年の精神はどこまで耐えられるか。潰されるか大成するかに賭けるとするのであれば、潰される方に一口、というところでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000052-mai-soci

「タイマン」と称し中学生と高校生らがルールを決めて1対1で殴り合いをしたとして、警視庁少年事件課と玉川署は26日、東京都内と横浜市内の15~17歳の少年12人を決闘と傷害の疑いで逮捕したと発表した。少年らは「K1」などの格闘技にあこがれていたといい、「合意の上での殴り合いの何が悪い」と話しているという。


思わず「何がわるいってお前らの頭がわるい」と言いそうになってしまいますが、まぁ殴り合いで物事を解決できる程度のことでいちいち揉めるなというところですね。真面目に答えるとしたら、「他人を傷つけるということは絶対的に悪い」という感じでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000089-mai-soci

淀川工業高校を荒れまくってることにしておいて、合唱を通じて見事に更正・成長していくというストーリーを作っていたそうですが、「事実と違う」という指摘を受け、NHKはそれを認めたようです。


およそマスメディアには、物事の捏造には抵抗はあっても誇張することには抵抗はないような気がしています。それは話が大げさな方が読者に喜ばれるからであり、読者がそのような情報を支持しているということになんでしょう。


面白おかしくしてみんなに見てもらわないといけない民放とちがって、NHKは視聴率という呪縛から解放されていると思われているからこそ、淡々と事実をありのままに伝えているという印象はあったんですけどねぇ・・・


あ、別にプロジェクトXを批判しているわけではないです。NHKも「そういうもんだ」という認識を持ってないとだめなんだと自戒しているだけです。