HENNA WANCHAN DIARY by Mii -1335ページ目

。。。ロングミニチュアダックス ジェラード物語。。。

物語シリーズはてなマーク笑最終章はジェラードわんわんのお話をしたいと思います・・・が、正直な所、我が家にやってきてまだ、3ヶ月ちょっと(しかも、マナーを入れるのに間1ヶ月は預けてたので、正味2ヶ月)なので、物語っとは言えないかも知れないなっ・・・あせるジェラードわんわんが来るきっかけも急な事だったんですぅ。たまたま先生のお知り合いのブリーダーさんの所で、ショータイプのwanわんわんがいると言う事で、男の子と言う事もあり、悩んだんだけど、自分にとっても、勉強になると思ったので、譲ってもらうことになったんです。ジェラードわんわんとの初対面は今年の長野で開催された、FCI北陸インターナショナルドッグショーわんわんでした。



今年の2月生まれってのもあり、さすが男の子、顔立ちも少しあどけないけれどしっかりしてましたニコニコ



我が家に初めて来た頃のジェラードわんわん周りは女の子ばっかりで、ジェラードわんわんにとってはハーレム状態!?ラブラブ!



初の嵐山へ出かけた時の1枚・・・暑かったねぇ汗




ドッグショーデビュー戦の仙台で・・・

デビュー戦パピーエクセレント入賞王冠1・・・よく頑張りましたチョキ



遠征帰りのドッグランでのショットカメラ SPテラわんわん姉ちゃんの後ろくっついて走り回って・・・長旅で疲れてるはずなのにあせる



まだお子ちゃまなので、バランスが・・・汗顔デカっアップ



そして、デビュー4戦目でバストパピーインショー王冠1を頂きましたチョキ(以前のブログと重複しちゃってる・・・ジェラわんわんネタがまだ少ないのであしからずあせる)次のドッグショーエントリーはまだ未定です音譜もう少し、パピークラスで出陳できるので、次は自分でハンドリングしてみようかなっとえっ勝手に思ってる今日この頃ですにひひ最後に名前の由来を・・・「ジェラード」と言うとアイスソフトクリームのジェラードはてなマークって言われるんだけど、アイスソフトクリームではなく、サッカーサッカー選手のSteven George GERRARD(スティーヴン・ジョージ・ジェラード)の名前から「GERRARD」と、名づけました・・・サッカーサッカー好きな方じゃないとチンプンカンプンですよね汗ちなみにティアラわんわんは最初に浮かんだのが「TIARA」だったと単純な話で、タバサわんわんは「奥様は魔女」から「THAVASA」と名づけ、テラわんわんはよく、お寺のテラはてなマークっとかって言われるんだけど、どこかの国の言葉で「大地」とかって言うのかな・・・そもそも「TERRA」わんわんと言う名前はmamaのお友達が次に飼うwanわんわんに名づけようと思ってたのを頂いちゃいましたニコニコテラわんわんの名前が決まるまでは、時間がかかりました・・・ってかその理由が偶然ティアラわんわんもタバサわんわんも頭文字が「T」だったので、「T」から始まる名前にしようと思ってあせるだったらなんでジェラードわんわんなの!?って言われるんだけど、男の子と言うのもあって、かっこいい人から名前をあやかりたかったと言う感じでべーっだ!mama的には本当はこれまたサッカーサッカー選手なんだけど、Andriy Shevchenko(アンドリー・シェフチェンコ)から「シェフチェンコ」と名づけたかったんだなぁ・・・でも呼びにくいから反対されて、ジェラードわんわんになりました!!