皆様、こんばんは。
本日は、2014年4月1日火曜日でしたね。

毎年この日は、敬愛するきのこ神のサイト とか!Googleの検索窓の下とか!お気に入りのサイト 様等をわくわくしながらクリックします。

が、今日はあんまり時間がなく、じっくり見れませんでしたorz
ろじうらじお、明日以降も続いてください(T T)人


人を立ち直り不可能な程に傷つける嘘は大嫌いだけど、
くすっと笑わせてくれるエイプリルフールのジョーク は好きです。

今年も素敵な話題をありがとう!
来年も宜しくです。



【サイト、ニュースソース】
TYPEMOON サイト

グーグル、今年のエイプリルフールは「ポケモンマスターの求人」
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140401/wir14040114020000-n1.htm

2014.4.1 14:00 MSN産経ニュース
 毎年恒例になっている、グーグルのエイプリルフール・ジョーク。今年は「ポケモンマスター」の求人が発表された。拡張現実ゲームはリアルで遊べる。

https://www.youtube.com/watch?v=4YMD6xELI_k


グーグルは「YouTube」を通じて、新しい「ポケモンマスター」の求人を発表した。まさに筆者にうってつけの仕事だ。

もっとも、現実の話ではない。これはグーグルが今年のエイプリルフールのために用意した、見事なフィクションなのだ。

グーグルは昔から、エイプリルフール・ジョークとして、トイレの配管を利用したインターネット・サーヴィス・プロヴァイダー「TiSP」や、デートのお相手を見つけるサイト「Google Romance」など、一連の手の込んだいたずらを行ってきた。今年のジョークはこれまでのいたずらと異なり、実際のゲームになっている。

この動画では、それなりの真実も含まれた拡張現実のゲームが紹介されている。プレイヤーは、スマホのカメラを使うことにより、自分の周囲の世界にポケモンが見えるようになっている。

現実のゲームの方は、動画ほどエクサイティングなものではない。iOSまたはAndroid機器で「Google Maps」を開き、検索ボックスをタップしてから「Press Start」をタップする。これにより、Google Mapsをスクロールしながらポケモンをタップして「捕獲」し、アプリ内の「Pokedex」に追加するという、やや野望に欠ける探索が始まるのだ。

捕獲するモンスターには、ポケモンシリーズ第6世代までの全世代から150種類が用意されており、現実世界の至るところに散りばめられている。

150種類すべてを捕獲した場合にどうなるかは不明だが、グーグル共同創設者のサーゲイ・ブリンとオーキド博士(カントー地方のマサラタウンで暮らすポケモン研究者)が、グーグルでの新しい職と、ポケモンの殿堂入りを可能にしてくれるかもしれない。

筆者もひとつ捕獲した。

150種のうち6種まで捕獲。最初のいくつかは簡単だが、全部を捕獲しようとすると時間のムダかもしれない
2014.4.1 14:00 MSN産経ニュース
 毎年恒例になっている、グーグルのエイプリルフール・ジョーク。今年は「ポケモンマスター」の求人が発表された。拡張現実ゲームはリアルで遊べる。

グーグルは「YouTube」を通じて、新しい「ポケモンマスター」の求人を発表した。まさに筆者にうってつけの仕事だ。

もっとも、現実の話ではない。これはグーグルが今年のエイプリルフールのために用意した、見事なフィクションなのだ。

グーグルは昔から、エイプリルフール・ジョークとして、トイレの配管を利用したインターネット・サーヴィス・プロヴァイダー「TiSP 」や、デートのお相手を見つけるサイト「Google Romance 」など、一連の手の込んだいたずらを行ってきた。今年のジョークはこれまでのいたずらと異なり、実際のゲームになっている。

この動画では、それなりの真実も含まれた拡張現実のゲームが紹介されている。プレイヤーは、スマホのカメラを使うことにより、自分の周囲の世界にポケモンが見えるようになっている。

現実のゲームの方は、動画ほどエクサイティングなものではない。iOSまたはAndroid機器で「Google Maps」を開き、検索ボックスをタップしてから「Press Start」をタップする。これにより、Google Mapsをスクロールしながらポケモンをタップして「捕獲」し、アプリ内の「Pokedex」に追加するという、やや野望に欠ける探索が始まるのだ。

捕獲するモンスターには、ポケモンシリーズ第6世代までの全世代から150種類が用意されており、現実世界の至るところに散りばめられている。

150種類すべてを捕獲した場合にどうなるかは不明だが、グーグル共同創設者のサーゲイ・ブリンとオーキド博士(カントー地方のマサラタウンで暮らすポケモン研究者)が、グーグルでの新しい職と、ポケモンの殿堂入り を可能にしてくれるかもしれない。

筆者もひとつ捕獲した。

150種のうち6種まで捕獲。最初のいくつかは簡単だが、全部を捕獲しようとすると時間のムダかもしれない


えっ!完成は10年後? KDDIとデアゴスティーニのコラボで週刊「スマホを作る」創刊
http://news.ameba.jp/20140401-664/
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=6689

2014年04月01日 20時28分 提供:MOVIE Collection

KDDIとデアゴスティーニ・ジャパンのコラボにより、4月1日に週刊「スマホを作る」が創刊されることが発表された。

本シリーズは、デアゴスティーニの「パートワーク」という手法を取り入れ、世界初、読者が自作スマホを作る画期的なシリーズ。スマートフォンを作るのに必要な部品がひとつずつ手元に届き、10年(全520号)というデアゴスティーニでも過去最長期間での完成を目指す。もちろん、完成品は10年後も色褪せることのない最新型スマートフォンになっているという。

記念すべき創刊号のパーツは、スマホになくては始まらない「ホームボタン」。また、冊子では毎号、スマートフォンの歴史や素晴らしいスペックやこだわりなどを余すことなく盛り込まれている。ちなみに次号のパーツは「ネジ3個」。スマホ制作と冊子の両方を楽しみながら、スマホへの理解を深められる内容だ。

この自信作についてデアゴスティーニ・ジャパンからはコメントが寄せられている。

【デアゴスティーニ・ジャパンからのコメント】
今回の「スマホを作る」シリーズは、今まで行ってきた企画のなかで最長のシリーズになります。今や生活になくてはならないものになっているスマートフォン。多くの人が日常生活の中で常に一緒にいるスマートフォンに対して、「もっと愛着を持ってもらいたい」「一生モノを手にしてほしい」という願いから、満を持して「週刊スマホを作る」の発行を決断しました。発行に至るまでにKDDIとは何度も議論を交わしました。今回は完成までに10年間かかりますが、完成品はKDDIの技術を結集した、時代を先取る『最新』スマートフォンとなっております。10年に及ぶ大作を、ぜひご堪能ください。

(※注意:この記事はエイプリルフール企画であり、実際に週刊「スマホを作る」は創刊されません)

えっ!完成は10年後? KDDIとデアゴスティーニのコラボで週刊「スマホを作る」創刊
KDDIとデアゴスティーニ・ジャパンのコラボにより、4月1日に週刊「スマホを作る」が創刊されることが..........≪続きを読む≫