Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 マスクの個人判断 右矢印 

 

ホントなら今頃 競技から帰ってきて

 ヘタリ切ってるとこなんだろけどなぁ

 

 ガッカリですワ タラー

 

 セブンパーク天美 に行った人も多かったやろね

   右矢印 The Unity of Stardust Dancers

 

  あっちコッチ迷う事無く どっちもアウト ピリピリ

 

 

本日の余談

 

マスクも もうそろそろイイんだけど

 人に会うと ついクセでマスクを付けてしまうよね

 

 この前も急に知人が訪ねてきて大慌てで

 

 「え?あっ、ちょっと待って え~っと??」

 

  いつもはポケットに入れてるのに どこかに置いたまま探す探すガーン あせる

 

 「何してんの?」

 

 「ちょっとマスク」

 

 「いやいや、別に付けんでもエエで 僕もしてないし」

 

 「あ、、そう?? クセになっててね(^^;」

 

  ここんとこずっとこんな調子 チュー

 

 けど個人判断も難しいよね~ 厚労省のマスクの着用について

 

 人が居るとどうしても 付けないと!!って思ってしまう

 

  というより 自然とマスクを探す?  サーチ

 

 

そういや、

将棋でも このコロナ過で特殊な事件があったなぁ~ びっくり

   下矢印

日浦八段、鼻出しマスクで2度目の反則負け

 

 立会人が鼻まで覆ってマスクを着用するよう促したのに、

 「お断りします」と拒否。協議の結果 反則負けに

 

 と、いうもの

 

去年もあったんよね~

  第81期将棋名人戦・A級順位戦の4回戦で

 佐藤九段がマスクをしていない事を、

 対戦相手の永瀬拓矢王座が指摘した事で反則負けになった

 

 これにはチョットばかり 可哀想な気がしたものだガーン

 

 対戦相手或いは立会人の 誰かが「付けてください」と指摘すれば良いだけの事

  将棋にはそういったマナーが無いのだろうか?

 

 お茶を飲む時、マスクを外す事があって

 本当であればその後すぐにマスクを装着すれば問題無いけど

 

 勝負という 目の前の盤に向かっている時など つい忘れがちになるかもしれない

 この場合は誰かが注意でもしてあげればそれで済んだのかもしれない

 

が、先のは注意したにも関わらず拒否したので、確信犯として

 ルールを知っていながら守らなかったのだから

 仕方のない事だろうね

 

 

そういや、将棋の藤井くん いよいよ7冠目に挑戦やね 名人戦

 

 ダンスの藤井くん 将棋の藤井くん 

 

  何かと共通点多いな 目 ハッ 

 

 心を揺さぶられるものがあって 

  何か共通点があるのかもしれない

 

 

調子悪い ここんとこ、、、

 

    乙女のトキメキ  星 

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing♪