Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
おととい書いた ”新春応援祭り” は終了しました
怒られる前に 削除しちゃった コメントも無かったからネ (^^;
そうそう
きのう パソのツイスト とサンバの カウンターランの事書いたら
裏口から
「プロムナードポジション と カウンタープロムナードポジションの違いってなぁ~に?」
という お便りをいただきまして、、 こんな書き方じゃないんだけどね (^^;
競技選手なのに知らないのは恥ずかしいのか? という内容でした
実は私も知ったのは一年前でして、、、 スタンダード:ポジションの変化
あらためて タケシさん 男前やなぁ~ と 見惚れてしまいました
それは、ともかく
社交ダンスをやっていると 必ず出てくる プロムナードポジション
いわゆる PP ってヤツ
対角に位置するのが クローズドポジション
もう当たり前すぎて 書くほどの事もないんだけど
思った時に 書いておくのが ヨロシーんじゃないかと
筆を、、いやキーボードを叩いております
うまく 書けるかな、、 ま、とりあえず
クローズドポジション 男女 左側に半分ずつずれて、、、でしたが、、
スタンダードでは 最近 重なり部分が 三分の一 或いは 四分の一
下手すりゃ 真横 ぐらい ずれてきてるよね
極端かっ スイマセン ちょっと 盛りました
とりあえず お互いに 前後の動きに 使う時の 位置関係を こう呼ぶ
対して
プロムナードポジション (PP)
スタンダードでよく出てきますネ
これは 互いに 同じ進行方向に動く 時の位置関係
これら は ラテンでも 同じ事が言えまして
男女の位置関係は スタンダードと 全く一緒
違うとすれば お互いの重なり具合が ラテンの方が若干 ズレが少ない、、?
どうでしょうか? ここまで合ってる?
では、次!
カウンタープロムナードポジション
プロムナードポジション と同じように お互いに 同じ方向へ動きますが
違いは 進行方向の違いと コネクトする位置の違い
~ん どんなに書けばイイんやろ?
一見すると フォーラウェイみたいに 見えるけど 実はそうではなくて、、、
「犬が西向きゃ尾は東」 的に言うと
例えば 進行方向でいうと
男性南側に女性は 北側に向かい合わせで立って 西に進むのがプロムナードポジション
同様にして 東に進むのがカウンタープロムナードポジション
コネクションでいうと
お互いの右側がコネクトした状態 (クロースと同じだけど)
プラス その反対側をⅤの字に開いた位置が プロムナードポジション
もとい!これじゃアカンな!!
お互いに左にズレて立ち、
男性の右側の腰と女性の左側の腰が近づいて、V字 になるポジション
逆パターンが カウンタープロムナードポジション という風に変わります
自分で検索して YouTubeで見てチョーダイ ませませ
あ、そうそう
きのうの カウンターラン@ サンバ でいうと
プロムナードポジション と カウンタープロムナードポジション
二つの入れ替わりで成り立っております
先に書いたように 、V字 なんだけど どっちかいうと カタカナの 「へ」 ぐらい開いてるよね
チョイと YouTube から スクってきました
つき詰めると 結構ムズイんですなぁ~ コレが
普通に踊るだけなら簡単なんだけど
キレ とか 言い出すと かなりヤバイ代物だぜ~
プロムナードポジション から カウンタープロムナードポジション に変わる時
(左側から右側に移動する時 相手を跨ぐ時)
一歩目は スパイラスクロスする感じでやると スムーズ
それと、カウントが速くて ナカナカ難しいんだけど
一歩一歩 確実に セトリング&ローテーションをやるように
より ラテンらしく なります
と、まぁ イロイロ ほざいてみましたけど、、
そうそう 容易くないのが ペアダンスの なんたるか でして、、、
意識してやる事に尽きると思います
こんだけ書きゃ~ ちったぁ~ 意識して出来るかな
実は やってる時に パートナーから一言
「ヒロちゃん 背中丸いで」
意識しすぎると つい
気を付けましょー
by 発展途上の へなちょこ
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing