Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ジェンダー(gender)
生物学的な性別(sex)ではなく、社会的・文化的につくられる性別を指す
(例) 昔から言われる 男は外で仕事 女は家事
他には服装や 佇まいなど 男はこうあるべき 女はこうあるべき といった考え方
ジェンダーレス(Genderless)
「男女の区別がない状態を作ろう」 という考え方
ジェンダーフリー(gender-free)
「性別による役割分担などの固定概念にとらわれず、
誰もが平等で公平に行動できるようにしよう」 という考え方

性別の区別そのものをなくそう 性別による社会的差別をなくそう
このテの 裁判例としては
戸籍上は男性 だが女性として暮らす性同一性障害者
女性用トイレの使用禁止を不服として提訴
高裁では 「違法ではない」と判断された
さらに
上司が「(性別適合)手術をしないなら、もう男に戻ってはどうか」と発言したことは
違法性があるとし、国の賠償責任を認めたらしい
ジェンダーギャップ
下に行くほど 男女間格差が大きいという事らしい
、、、つづく
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪