Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ワタクシ 1000記事 を超えたそうです!!! 知らぬ間に
この前 まゆさんが 1000記事超えたって 書いてて
スゲェなぁ~ って思ったものだけど
よくよく考えてみると コチラの方が 1週間ぐらい スタートが早かったんよね~
毎日書いてるんだから 1000記事到達 コチラの方が早かったハズ
気ィつかんかったわ~
よく積み重ね って言葉使うけど これも積み重ねやね
たいてい 投稿記事 書くの 10分前後
思ったまま スラ~っと書くので 結構 早いほうかも
誤字脱字 容赦なし
調べ物が あったりすると 15~20分ぐらい かかる事もあるけど
一旦 書き出すと エスカレートする っていうのか、、
当たり前のごとく 長くなるのは 承知の助
で、調べきれずに 下書きして 放っておくと 忘れてしまったりするワケだけど
一番長くかかった 最長不倒が WDSFグランドスラム 年度別出場数
結構 かかったね 何日も 思い出しただけで 吐きそう
次が コレ WDSF世界選手権:出場組数
他には
世界選手権歴代チャンピオン:スタンダード
世界選手権歴代チャンピオン:ラテンアメリカン
UK Open:歴代チャンピオン:スタンダード
UK Open:歴代チャンピオン:ラテン・アメリカン
ブラックプール歴代チャンピオン:スタンダード
ブラックプール歴代チャンピオン:ラテン・アメリカン
ロンドン・インター歴代チャンピオン:スタンダード
ロンドン・インター歴代チャンピオン:ラテン
とにかく調べ物 する ヤツ メッチャ大変なんよね~
エッ? 好きでやってるように見える? その通りかも
けど、 最長不倒のヤツ メチャクチャ大変だった
記事なんて ホント ホンの数分あれば 書けるんだけど
この時ばかりはホンマ 死にそうやったわ
何日も かかったし~
一日目は 2年分 調べるのに 仕事もせずやってたもんな~
で、2日目 も 3年分ぐらいだったか
3日目ともなると 結構 段取りが分かってきて
一気に 8年分ぐらい 出来て ノリノリやったね
スムーズに運ぶ時って 意外な落とし穴があって
調べ物するのに 資料ページをいくつも 広げてるので
要らなくなった資料 ブラウザ閉じる時に 全部 閉じて、、、、、
分かりますかね ? この心理状態
心の中で 音がしましたヨ ポキッ!
それでも めげない心
このコロナのお陰で 時間が出来たお陰で、、、って お陰って書くとアレやなぁ
ま、とにかく その時の 事は シッカリ覚えてます
で、 背中に 暑いのか 寒いのか
ナンカ 分からんモノが ゾクゾクッ と背中を走ります
経験してみたい方は 一度 チャレンジしてみてください
心の 折れる音が 聞けますヨ
それか 汗だくになります
さて、金曜日の 練習ビデオ を チェックしました
~んmmmmm 良くなったところもあれば
なんか、納得出来んところもあったりで、、、
前の練習で 「こりゃ 今後に つながるゾ!」 と思えるイイ感触があったんですワ
見てみたら もう アカンやんっ
ダンスは日替わりです
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪