Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
12日13日を皮切りに始まりますね~競技シーズン突入
日曜日は 今年の初競技ですよぉ
いいなぁ~ 指をくわえてる へなちょこですぅ~
話は変わりまして
いや、もう ホンマ歴史のお勉強って楽しいっすね~
この前からラテンチャンプの事書いてますが、
実際の踊りって見たこと無いっすね~
こんな時 YouTube ってスゴいな! って思っちゃいます
とか、言いながら そろそろ 飽きてきたかも
見るより ヤッパ 自分が踊る方が 気持ちイイかもなぁ~ wwwwwww~
ってことで チャンピオンシリーズは今日でお開きにしたいと思います
フレッチャー組とサルバーグ組による
歴代のラテンチャンプ 2組の共演 Latin Fantasy
どっちがフレッチャー氏? サルバーグ氏?
実際のところ この時代まで遡ると 正直分かりませ~ん
一応、貼り付けときますかね 戦績
Espen Salberg & Kirsten Salberg
動画 若いわぁ~
他動画 Sammy Stopford and Barbara McColl
ラテン競技発祥以来 随分と進化してますネ
現在のテクニックの礎とも 思えるモノがたくさん見受けられます
衣装以外は
男性は ジャンプスーツ ってのがオーソドックスだったようで
Rudolf Trautz & Mechthild Trautz + John Westley & Betty Westley
1960後半~1970初期 白黒ダネ~
ラテンもそうだけど スタンダードドレス も バレェのチュチュ みたいやね
この頃は ほぼ10ダンサーなん?
今はかなり進化して動きも全然違ってきてるけど
こうやって古い動画見てると 一種 新しいモノを見てるような気にもなりますネ (^^;
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪