Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
今日のお題は 「リード & フォロー」
これは もう、男性の やらかす失敗例みたいなもんだけど
「自称 パーティーの達人」 に多いパターン
「男性はリード 女性はフォロー」 を 間違ったまま刷り込まれてしまったかも、、(((゜Д゜;)))
いや、競技されてる方でさえ 分かっていない人もいるかもしれませんゾ
かく言う 自分も そやったし~
要するに、 「リード」 を 「動かす」 と勘違いしている可能性がアリマスね
いや、、、完全にそう思っている デスネ
一つ例を上げると
先月末の サンバ・デモ の練習されてた方を例に、、、 時々出てくるね
サンバホイスクから サンバウォークに続けていく時
普通は特に問題はないけど
サンバホイスクから女性を左回転させて サンバウォークに入る場合
女性を回そうとしている、、、の、為 女性はバランスを崩して オヨヨ~
この時なんかでも 男性は 「手を上げて下ろす」 だけ
手を上げるだけで 回転する 下ろすだけで 回転が終わる
ってのが 女性に伝わるノダ
言ったものの ホンマに出来るかどうか パートナーさんお借りして やってみましたヨ
少しばかり ローリングオフジアーム ボタフォゴ カウンターランを 踊った辺りで その動きを入れてみました
ウマイ事行きました ホッ
あくまで 「リード」 は 女性に対して
「これから こんな事しますよ」
「こっちに来てね」 と、合図を送る作業
踊るのは女性自身
男性が「動かすものではない」 というのを認識していただきました
他には ローリングオフジアーム でも 押し引きが強すぎて 女性の回転が ガッタガタ
回そうと しすぎやね
これも、動かそうとするあまり 強く押しすぎて 逆に戻す時も 引っ張りすぎ
ま、これには 女性側にも原因がアリマシタんですけど、、
ローリングオフジアーム っていうと
ルンバのファン でも見られるように 「花開いたように」 ってイメージが強いのか
遠くに行き過ぎて オッット
ット
横に大きく行こうとしすぎて 回転がスムーズにいってません
移動は多少するけど 回転はスパイラルする時のような 芯(軸)が ブレない事が大事
文章にするとワケワカメっすなぁ~
移動って書くとアカンかっ
まぁ、 エエか、、、本日は リードの勘違いについてやし~
まとめ
リードは 女性を動かすものではなく 単純に次の動作を促す為のモノ
女性側でいうところのフォローというのは
ただただ男性のリードの通りに動かされていくのではなく
男性から受け取ったリードを 自分なりに表現していく事
その時の 最重要項目として
男性は女性に対し 「こうしてください」 とお願いする立場にあるので
女性の動きをしっかりサポート(フォロー)する義務がありますね
「リード&フォロー」 とは主に 男性のお仕事 なんですヨ~
以上 素人ダンサー へなちょこが お送りいたしました~
なんだかんだ ご指摘 お願いしま~す
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪