Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

いやぁ~驚いた あせる

 

先日 アンケートを作ってみましたが たくさんのご意見いただき

 

少々 学ばねばならん! と思ってる へなちょこですぅ~

 

ご意見は 憲法改正に 賛成が圧倒的多数 右矢印 「憲法改正は必要」と思いますか?

 

   ご意見ありがとうごっざいました (ペコリ)

 

  そうなのかぁ~多くの人が必要と思っているんやね

   参考にさせていただきます お願い

 

 

並行して

私自身も 生活の範囲で 会う人ごとに聞いてみました(少ないけど、、、)

 

「憲法改正ってどう思う?」 

 

そしたら(゚o゚;;

 

 「どうでもエエわ!」

 「あ!そうなん?」

 「なんか あんの?」

 「したかったらしたらエエんちゃう 必要かどうかは勝手にきめてくれたらエエ」

 

へっ ?? ほぼ全く興味のないご様子 (((゜Д゜;)))  30数名 全員

 

  100% 必要なし 或いは どうでもいい これはこれで ビックリやでぇ~ アセアセ

 

   (聞く人を選り好んだワケではありません たまたま話す機会のあった人だけ)

 

一人だけ「オッ!」と思う答えも

「必要かと聞かれたら、、そうかもしれん ただ実行するのは国会の仕事 我々市民にゃ関係がない!

  関係あるやろけど国民不在の国民投票になるやろな」

 

中には

「そんなんに金遣うんやったら 他にする事いくらでもあるやろ!」

   と、怒り出す始末アセアセ

 

、、、、、そない怒らんでも、、、オイラが するんちゃうし ガーン

 

 

しか~し このギャップ 

 

大いに興味アリマスよ 関心が有ると無いのギャップ

 

アンケートに参加していただいた方は ほぼブログを読んだりして政治に関心のある方たちでしょう

 

反して 街の声は  

政治への 不満アキラメみたいなモノを感じている人が多いのが分かる

 

選挙投票率の右肩下がりを見てもよく分かる

 

 もう、呆れるというか アキラメというか 政治不信 から 政治拒否反応 に変わりつつある

 

選挙投票年齢引き下げについても、

「若い人が政治に関心を持ちやすくなる」

「高齢者に重点を置きがちな政治のありようが変わる」

 

投票数の増加を狙ったものだろけど

 

果たして投票率は?と問えば、、、、、なんの意味もないことが分かる

 

いくつか検索してみたヨン 右矢印 参考記事

二十才未満の投票率は 平均投票率よりも下やんけぇ~ アセアセ

 

まぁ、高校生にとっちゃ政治よりも

目の前にある進学・進路の方が大事で政治なんぞかまっちゃいられない

 

19才にしても 大学或いは就職先で 自分の立ち位置を確保するのに手一杯

 

こういう流れは、もう考えなくても分かりきった事なんだけどね

 

そういう事も考えられないのが 

「国民・市民 の気持ちが分からない政治家さんたち」 

 

名ばかりの 国民ありき国民はそっぽを向いている という事にも気付いていない

 

沖縄の基地問題も 沖縄県知事選挙による民意もお構いなしに

  無理矢理 通してしまおうとする政府の傍若無人ぶりが

   政治不信を更に煽っている事にも気付いていない

 

 

感心なくなるのはナゼ?か 再考されたし

 

憲法改正も大事なんだろけど この国民意識から遠く離れている政治そのものへの信頼回復が先のような気もするけど、、、