Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
アンケート実施中 アンケート 「社交ダンス:どんな時にイラッとしますか?」
きのう
季節的にはギリギリだったけど ガセネタを信じて、、、蛍を観てきました
案の定、、、居らんかった アカンとは思ってたけど
昔、一匹持って帰った事があって スグ死んじゃったんよね
調べてみたら、寿命が極端に短いんやね 可哀想な事したなぁ~
自分が檻に閉じ込められたら?! と思うとゾっとするわ
とか、言いながら 蚊だったら平気で叩く! という身勝手な奴です ワタクシ
人間が普通に持っている 防衛本能 といやつでしょうか
大阪インター 結果
合わせて 北海道インターの採点表 も載っけておきましょー
先に 北海道インターから
現在JBDF第二位の位置づけである正谷組が森田組に敗れるという結果を見て
早速チェック プロ・ラテンの結果
お~ なるほど、、、
ジャッジは5名でしたが インターにしてはジャッジ少なっ
Rudi Trautz氏 と カリーナ嬢は正谷組には露骨にキビシイ判定でありますね
1位を獲ったパソゾブレでさえ 二人に 最下位の評価を受けてます (((゜Д゜;)))
そういえば 日本インターでも 準々以降は厳しい評価を受けておりますネ
正谷組を推しているワケじゃないけど
これだけ偏った ジャッジって、、、正直 あんまり面白くないですネ
どうなんやろなぁ~
3位に入った野村組の躍進が光ってます 評価はうなぎのぼり の如し
プロ・スタンダードの結果 概ね 予想通りというところでしょうか
キャロル・パウエルさんが浅村組に1位を投じてますネ ウレチィ~
あのトラウトさんも
~ん 現場じゃないから なかなか様子が分かりまへん
では! 大阪インター は?
プロ・ラテン 結果
森田組 VS 正谷 は コチラでも森田組に軍配が上がったようです
ここでも 上記の二人のジャッジが招聘されていました
きわどい勝負の分かれ目は この辺りにあるかもしれません
~ん、、、 そうでないかもしれません どっちやねん!
海外ジャッジを身につけるかどうかが、今後の課題となる? かも かも カモ
ムズいところで ごわす
いずれにせよ 森田組にとっては飛躍のインター祭りとなるでしょう
プロ・スタンダード 結果
最終予選から見ていくと 概ね こんな感じかな?
ここでも シモーネ VS 橋本の争いは熾烈を極めてますねぇ
数字的にはシモーネが上ですが、 実質 ほぼ変わりないんじゃないかな?
ま、レクチャーに招聘したシモーネ組を 下にするワケにいかない というジレンマも見え隠れ、、、
実際見ないとナントモ
ってか、 見たところで ジャッジとちゃうし~
ま、ど素人の感想なので ごめんやすぅ~
北海道インター オナーダンス
シモーネ組
森田組 嬉しかったうやろね~♪
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪