Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 左矢印お帰りの際は両方クリックお願いします♪右矢印 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

 

「スポーツ界の常識は社会の非常識」  

 

これは、スポーツ界に関わらず どの業界にも見られる事で、

 

  習い事であったり、教育現場 など いたる所で非常識が まかり通っている 

 

昔からの慣習が「自分の懐を肥やす」、或いは、それによって「美味しい汁を吸っている」人たちにとっては、安住の世界なのだ

 

しかも、そういう人たちがトップに君臨するものだから、

    なかなか悪癖から抜け出せないのは、どの世界でも言える事

 

去年はサッカーでもJ1選手がJ3選手を見下すような発言

 

スキーでは未成年の大麻、飲酒  バドミントンの違法賭博関与 

 

芸能界などは不祥事の宝庫

 

  数えればキリがないほど毎年やってくれます

 

これらは全て、個人の資質によるところですが、

 

教育現場 の非常識は何をか言わんや!

 

  先生と呼ばれる所以を自覚してもらいたいものです

 

 

大相撲での暴力問題は何一つ真実が見えてこないままウヤムヤに葬り去られた(過去形?)

 

メダリストの伊調馨さんのパワハラ問題には  ビックリしましたよね (゚o゚;; 

 

    これも、このままでは八方塞がりに、、、??

 

特にこの二つは業界を挙げての問題なので、シッカリと是正してもらいたいものです

 

ここで、それぞれの常識なるモノにスポットを当ててみたい

 

大相撲での 「かわいがり」

暴力はいけないと誰もが知っている中で 指導のもとに行われる 激しい稽古と叱咤

 

 「これ以上やったら暴力!」などという、定規で図るラインなどなく

 ほぼ、「昔からこうだ!」という慣例的な部分でしか捉えることは出来ません

 

 また、甘やかしによる「気の抜いた稽古はケガの元」 も、コレは頷けます

 

 ところが、親方にとって弟子は息子同然、

 土俵以外の場所で 傷つけられて黙ってるのは親失格でしょう

 

 貴ノ岩の態度が良くなかったという事でしたが、殴る権利は誰にもありません

 親方に忠告するぐらいでよろしいのでは?

 

 ま、こんなこと書いても「相撲界では常識なんだよっ!」と一蹴されて終わりですが、、、 

 

では、伊調馨さんのパワハラ問題 は?

 

 栄監督の今の地位 からくるものと思われます

 

 元々自分の弟子だった伊調選手を他のコーチが指導してオリンピック連覇を果たすのは

 正直、イマイマしかったのは想像に難くないところです

 

レスリング協会副会長の谷岡郁子元参議院は

「陰湿なパワハラがあって、これだけ強く明るく爽やかな選手が育つと思いますか?

栄監督の指揮の下、高校生、大学生で、この9年余、退部者は一人もいません」 とツイッターで擁護していますが

 

それは、当たり前 やん ムカムカ

 

誰でも、「逆らって今までのキャリアを失いたくない」 というのが正直なところでしょう

 

 こちらの記事 にもある通り チョットどうかしてますね (((゜Д゜;)))

 

そんな事より問題なのは、周囲も知っていながら、

今まで沈黙を続けてきたのは「権力者の目」を恐れての事に他ならない事!

 

業界を挙げての隠蔽工作も 一部からのリークによって表舞台に担ぎ出されただけで、

 

 これに端を発して、各業界での「社会の非常識」を是正していって欲しいものです

 

一般から見るのと業界内での見方とは違いますが、それによって大事なモノを失うような事では、何のための協会か分かりません

 

シツケと暴力 指導と暴力  親 ・ 指導者 ・ あらゆる上に立つ者の言動 

 

決して測ることの出来ない境界線を 「業界の常識だから」 と捉えてはいけない

 

 

私たちのテリトリーであるダンス界では?

 暴力やハラスメントはあまり見られないかもしれませんが

 

 噂話はチラホラと

 

「言いたくても言えない」 部分

 

  ひょっとして 誰かがリークするまで

 

   どんな形で どんなふうに潜んでいるかもしれません

 

 

 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 左矢印お帰りの際は両方クリックお願いします♪右矢印 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

 


ようつべカスタマイザ