Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
練習中に 他人に聞いたり聞かれたり って、多かれ少なかれ有ると思いますが
前は、いや、今も かな?
頼んでもないのに教えてくれる人が イッパイ居りましたね~
最近になって、聞かれる事もあります
精神的な事はお話出来るけど、技術的な事は、、、
間違ってたら責任重大なので慎重にお応えしないとイケマセン
以前、ご質問賜りました方から
またまた、質問が、、 私、ド素人なんですけど、、、
以前はこんな質問
「ワルツ踊ってもナチュラルターンからホイスクやってシャッセ・フロム・PPしか出来んのやけど、他になんかないかの? 踊ってても相手の人面白ないんちゃうかの?」
いやぁ~どうなんやろ? なんて答えたか覚えてないな~
でも、気持ちはよぉ~く分かるのです
自分もイロイロしたいし せんとアカン!みたいな気持ち持ってたから
今なら こう言うやろなぁ~
「別にエエんちゃうん?
出来んことやってケムたがられるより
出来る事キチっとやった方が喜ばれると思うでぇ」 と
ま、 スタンダードの事聞かれても あんまり知らんし~
「同じ事ばっかりやってても たってくるんよぉ (飽きてくる)」
「そやなぁ~ コントラチェック入れたり
ウイング入れたり チョットだけ感じ変わるで
あと、オーバースウェーとか」
今回は
「これで合ってるんかの?」
お~! フォーラウェイリバースからのタンブルターン
と、思ったらチョット違った
フォーラウェイリバースからのピボットでもなく
ロックしてからのオーバースウェイ???
自分なりにアレンジしたか?
いや、でも 自分なりにイロイロ考える のは タイヘン ヨロシおます
これも前に聞かれた事だけど
「さっきやってた反対向きに回るやつどんなにするん?」
「エ~ッ 反対に回るだけやけど、、、」
たぶん、、フォーラウェイリバースかな?
「サークルでやるけど うまい事いかんのやけど」
(((゜Д゜;))) う~ん 足型で来たかぁ~
「ちょっとやってみてん?」
なるほどぉ~ ちゃんと出来ない ようにやってますなぁ、、、
お互いの位置が全然噛み合ってないのと、
男性が先にサッサと回っちゃうから アキマヘンわなぁ~
「ユックリ スローモーションのつもりで 位置を確認しながら やってみてん
自分だけサッサと アッチ向いてホイ!になってますわ」
と、言っても よく分からんようで、、、
足型だけで覚えると
どうしても基本的なところがおろそかになるのでイケマセン
その後 半時間ばかり お付き合い
前に答えたのと 先に書いた事柄で共通して言えるのは
「一つのカウントの中で、 また 一歩の中で やる事はたくさんある」 ということ
一応納得してもらえたようで、、、どうかな?、、、
「納得出来ても ウマく出来るようになるには時間かかるからね
相手の位置にご注意を!
でもま、分かっていても出来ない ところが また、オモロイんやでぇ 」
と、啓蒙活動 してまいりましたとさ
あんまり練習出来んかったなぁ~
けど、説明してるうちに、、、、、コレって自分にも言えるわなぁ~
ある意味有意義な時間でしたヨン
如何なる時も 前向きに
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪