Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村

 

UKオープン2日目はプロボールルームがアリマシタ

 

結果 右矢印 コチラ 

 

まぁ、ダンスやってる方なら、

 決勝メンバーも 順位も 十中八九 予想通り当てられたと思いますが、、

 

決勝組って毎度変わらないから準決以下は全然知りません あせる

 

に、しても

ほぼ最初から決まっていたかのような順位でしたネ チーン

 

 少しぐらい変わっている方が観る方もエキサイト出来る

 

 

 

ココから先は読まなくても、、いいです 滝汗

 

  タイトルがヤバいっ あせる

  イラっとする人もいるかもしれないデス、、、もやもや

 

 

私がジャッジなら、種目ごとに順位が変わると思います

 (あくまで私がジャッジならですよ それに好みも違うし~)

 

一位をつけるとしたら

 ワルツは ビゾーカス

 タンゴは アレキサンダー

 スローフォックスは ビクター または クラペッツ&ナターシャ 

 クイックは ビクター 

     なぁ~んてね (^^;

 

現場で観たワケじゃないし、素人だからナントモですが、

過去の映像を参考に見ても、やはり得意種目を持っている組はあると思います

 

最近ようやくファイナルに定着しましたが 

 アレキサンダー&イリナ組なんか、とっくに決勝に入っていてもオカシクないんだけどなぁ

 

これも陸上競技のように計測出来る競技じゃないところの、難しさでもありますね

 

過去のチャンピオンやファイナリストがジャッジしてるワケですから

どんなミスも逃すはずもなく、きのう書いた石原氏のコメントのように足りないところを見抜く技量も持ち合わせているはず

 

いつものことですが、

最初から この結果ありき のような順位の付け方には少々、、、 びっくり

 

その日のその時の踊りを審査して欲しいものです

  人間がする事、 ひとつふたつ失敗はあるもの

 

「過去の戦績が頭の中に残っていてそれが一つの目安になっている」 のも否めない

  あの人類最速100mチャンプのボルトでさえ、負ける事も失敗する事もあるのに

 

なにかしら、一種の人間模様みたいなものがあるような、、、 

 

参考にこちらを見ていただきたい

 2012アジアオープンダンス選手権ボールルーム部門結果  

 

ミルコ組 と ビゾーカス組の最後の決戦となった大会で、

当時チャンピオンの座をしっかりと築いていたビゾーカスに対し エディータとニューカップルを組んでのミルコとの対決は大いに注目を集めた

 

当時、3位につけていたビクター組がその二組から一位票を2個獲得している!

 チャンピオンのビゾーカスに遠慮なく2位3位をつけているジャッジも びっくりびっくりびっくり

 

どんなに強くてもその日の調子によってはダメな時もあるというのを、

 過去の戦績によらず、その日のその目でしっかりジャッジされている方も居るのだ

 

   ジャッジングとは、こうあるべきだ!

 

 

さて肝心の日本勢は??、

我が国内トッププロの結果も去年同様の仕上がりとなりました 参った

 

あまりの寂しい結果に、だんだんと、世界戦への期待は薄れて、、、

 

以前はDVDを購入して何度も見たものですが、、

  それも、解説などはなく、単に踊ってるシーンを流し撮りしているだけのDVD

 

日本選手の活躍が見たいのに、最終予選からしか収録されてないし

  映っていたとしても、ほんの端々にチラっと映るだけ、、、ガーン

  

どっちか言うと、、あまり見たくなくなってきました  高いし~ アセアセ

 

  決勝組も お定まりだし YouTubeでイイや って気にてへぺろ

 

日を超えて夜中には ラテンの結果 も出ていることでしょう  

 

   既にラウンド2まで出てますね   3次進出 既に 8組だけ~

 

 ニッポンチャチャチャの私ですが、、、去年と同じなのかなぁ~

 

  それとも、、、もっと? ガーン

 

 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村

 


ようつべカスタマイザ