以前 レッスン風景に遭遇した時のことですけど、、ププッ
笑い話のようなノンフィクション
「 床を踏め!」 と先生
「 エッ 床踏んでますが 」 と生徒さん
「 もっと強くプレス!」 と先生
「 エッ 押すんですか?」 生徒
「 そうじゃなくて、、、」 先生
「 体重 軽いですか?」 と心の中で言ったか言わなかったか、、、笑
床を踏む 床をプレス
分かる人には分かるし
分からない人は 一生 そのうち分かる?、、、でしょー
もうチョイ分かり易い言葉ってあるんでしょうけど ~ どうなんでしょ?
多分足型オンリーで習うとなかなか理解し難いフレーズかもしんないネ
ベーシックな動きをきちんと積み上げていかないと 感覚がつかめないのかも
ってな事言いながら 実は最近よぉやく分かったんだよなぁ~ ニャハハ~
トゥース
ダンスって難しいフレーズ多いもんね~ 笑
なにせ動きを伝えるって微妙なニュアンスだらけ
そんな時って擬音語・擬態語が飛び出るんよねぇ