おいわい! | Hemiola 刺繍教室

Hemiola 刺繍教室

リニューアルしました

こんばんは~
もう新年あけて19日もたっちゃったよ~
 
先週の土曜日、
高校の友人二人に会いました。
つーかひとりはりえ。
 
りえは新年入籍をしたので、
トラベルセットを!
{AB2C1A3C-913C-40F0-975A-35EB046668DE}
ちょっとしたお洋服が入る巾着、
ポーチは三種類。
すべてキキパルフェの生地を使いました~かわいいねぇカナヘイハート
 
 
もうひとりには第二子出産祝い。
{AD714A90-EE49-4FA0-A7D9-F9DB0FA01AC4}
第一子のおにいちゃんとおそろいで巾着ふたつ、
おむつポーチにふつうのぺったんこポーチ。
きんちゃくとおおきなポーチはりえのとおおきさおなじです。
こちらはスタジオヒッラの生地を中心に作りました~カナヘイピスケ
こっちはこっちでカラフル感がたまらぬ。
 
わ!なんかぼやっとしてる!
{C546AD63-8FA9-4C67-A25C-FEDAC36A2DC5}
ラッピングして、各四点になっちゃったのでバスグッズもおつけして、
プレゼントしました~カナヘイ花
 
 
ほかの手芸はいまひとつ進まず…
はかどっているのはやはりぬりえですつながるうさぎ
 
Dream 夢と森のファンタジーぬりえ  より
{7469BACE-91B8-406C-8E41-56A4AD2971B2}
リトルマーメイドのマーメイドラグーンをイメージして塗ったもの。
使用色鉛筆はファーバーカステルのアルブレヒトデューラー。
 
 
こちらもおなじ色鉛筆で。
{68892541-0D75-4225-AD3D-FDB4426FC5BE}
上のお城の色合い気に入ってます。
 
鹿ちゃんは、前は薄い色合いで塗ったので今度は濃いめで。
{7FABFD18-47FC-493C-B29D-9885302CD52B}
 
 
 
メリゴ!
{C563D4A0-7B8B-4FED-81D8-705293C80EC1}
子供向けメリゴではなく大人向けのおちついた色合いを目指してみました。
全体的に青で金属の飾り、宝石っぽい部分は赤紫。
最近青ブームかもしれん。
 
 
ロマカン3のほうは、
一枚しか塗ってないや~
{1903DB38-422D-42B0-B3EF-3621776D610B}
壁のブルーグレー、混ぜて作った色だからむらあり。
 
 
そんでね!
コピックを買いまして!

 

 

これもメルカリ様で格安でお迎えいたしました~

漫画家さんやイラストレーターさんたちがみんな使っている憧れのコピック。

ついに我が家にも来たぜ~

そんで、裏移りもすごくするペンなので、

 

 

まえから気になってたこちらのぬりえを!

かっこかわいい中村佑介さんのイラストのぬりえ。

裏が白なのよね~

 

でー塗ってみたんだけど、

{062819AF-6DAE-45BD-B24A-88094DF34C55}
コピックむずいわ~~~~ショックなうさぎ
はみでるしむらになるし、うつくしいグラデーションなんて超ムズイと知りました。
 
二枚目
{7C2559B4-D85F-4239-9255-ED47DA2F3045}
なんか配色失敗。
色鉛筆のぬりえみたいにやり直しができないのがツライ。
 
三枚目
{3292DAAE-EA4B-4393-BAF7-F31AADB57892}
これが一番気に入ってます。
グラデーションや影の練習にと思って塗ったんだけど、
なかなか好きな感じにできた。
 
針ももっと持たないとねてへぺろうさぎ
 
 
 
さて、コーヒー飲めないでおなじみの私ですが、
飲むと必ず腹痛と吐き気で一日無駄にするんですよね。
カフェインか…?でも緑茶や紅茶は大丈夫。コーヒー自体にアレルギー?なんて思っていたのですが、
年明け、スタバでデカフェが出たんですよね。
えい!という思いでチャレンジしてみたら、飲めたー!!!!!!
もともとコーヒー味はとってもすきなのに絶対おなかいたくなるから飲めなくて無気力ピスケ
デカフェならおいしくのめてそのあとおなかが痛くならなかったことが本当に本当にうれしくてさー大泣きうさぎ
そのあとからもうすごいいきおいでデカフェ飲んでます。
どうしてもおうちでもラテが飲みたくて、
でもエスプレッソマシンは高いし…と検索して見つけた、直火用のエスプレッソマシン(正確には違うらしい)、マキネッタを購入しました!
 
{D972E10D-8822-4091-AD85-143438B9DD5E}
こんなの。
下にお水と挽いた豆を入れて熱します。
圧がかかって抽出されたコーヒーが上のカップの部分に出てくる仕組み。
 
一般的にはアルミらしいんだが、

 

 

私はステンレスにしました。
すっごく小さいので五徳補助の道具も。
 
{315E5C52-08B6-42DF-B092-135F6670E914}
これあっても不安定だけどもないよりはいい。
IHでは使えないみたい。
 
これと牛乳、おさとうで、満足のカフェラテができます。
ほんとうはカフェみたいな強力なミルクフォーマーもあったらいいんだけどねー。
 
 
珊瑚ちゃん。
昨夜からまた調子崩してます。
昨日の昼まではとっても元気だったのに、
夜なんとなく目つきが具合悪そうだな~と思って体重はかったら激減、
またほぼ危篤のような感じにもどってしまいました。
 
{7DD6E574-9543-41F5-B1AD-A5A8204CBB3B}

うーんどうしたかねぇ…
前回の急変よりはずっとましなんだけど、
自主採食はあんまりできていない様子。
4時間ごとに給餌です。
つらいねぇ
 
 
 

====================================

 

 

 


Hemiola's HOMEPAGE 
 

Contact

お教室・オーダー等に関するお問い合わせはこちらのメールフォームよりお願いいたします。

※ご連絡の際のトラブルを防ぐため、またスパム等を防止するために個人情報をご入力いただいております。

 ご入力いただいた個人情報につきましては厳重に管理し、第三者に提供いたしません。



刺繍教室について

オーダー受け付けています
このブログに載っているものも含め、なんでもご相談ください




◎ランキング参加しています

にほんブログ村