雨上がりのtanikki | Hemiola 刺繍教室

Hemiola 刺繍教室

リニューアルしました

数日前、
おおきく植え替えを実施しました。
前回購入したテラコッタの鉢にたくさん移したよ。



まずは葉刺しの成功したヒトたち。

image

薄氷
いっぱいでてきました。
これは葉を切り離したのが秋だったので、
半年でこれくらいになるってことですね。

こちらが親株。
image

元気ですね。



一番最初からうちにいるのに、
買ってきて初めて植え替えたクラプトペタルム。

image

根がびっちりでした。



去年の夏越えが失敗したファンクイーン。
こんなになっちゃってたのが


ここまで回復しました。

image

よくやった!



これも根がびっちりだった
大和錦。
image

すこしおおきい鉢にしたので、
大きくなるかな。


花月夜。

image

これが一番根あったかな。
根詰まり寸前だったようです。


久米の里

image

右が切り戻して残った株、左は切り戻して植えたです。
ちゃんと増えた~



仙女の舞

image

やっぱりこれダメそうだね…
色がへん。



名前がわからないけど一番元気なエケ

image

花芽二本、カットしました。

image

一応植えてみた。
つくかなぁ



スノーブロー

image

買ってきたばっかりだけど狭そうだったので。
いい色ですね。



寄せ植えに入ってた子

image

名前わかんないけどすごいかわいい。
淵があかくて毛がちょっと生えてる。



トプシーツルビー

image

ちょっと怪しい…大丈夫か?



サブセシリス

image


これもずいぶんおおきくなったなぁ



真黒法師

image

水滴がきれい!
上に上にのびてきています。




こちらも寄せ植えに入ってたヒト

image

二葉ずつ伸びてくタイプみたいね。


一度すべて枯れたミセバヤ

image

でてきました。



そしてこれがちょっと元気ないのよね。
なにかのエケ。

image

葉がべろーんとしちゃってる。
復活するか?




プレビフォリウム

image


なんかすごい…もこもこ。
これも植え替え必要かなぁ
これぽろぽろとれるから怖いんだよね。




子持蓮華

image

みどりのところが広がってきました。




花芽から根付いた静夜

image

もうちっと育ててちょんぎろう。



火祭り

image

やたらと増えちゃった。
しかも暴れ気味。


ファンファーレ

image

なんか…真ん中がよっててまわりがべろーん
大丈夫か?



おまけ

image


去年植えたなんかの花
名前さえ忘れてるw
なのに咲きました。
強い!



春は花粉がすごくてなかなか植え替えとか写真とかとれません。
ゆっくりベランダ見たいんだけどなぁ




============================





HP

※お教室・オーダー等に関するお問い合わせはこちらのメールフォームよりお願いいたします。



Hemiola onlineshop





刺繍教室について



オーダー受け付けています。



このブログに載っているものも含め、なんでもご相談ください




◎ランキング参加しています







にほんブログ村