お気に入りのお道具----針・ハサミ編---- | Hemiola 刺繍教室

Hemiola 刺繍教室

リニューアルしました

今日は刺繍教室でした~
みんなで生地カタログを見ながら注文する生地を決めたり、
お正月のあいだにできた作品を見せ合ったり、
やっぱりお教室はすっごく刺激になるなぁと実感。

そして私、パッチワークを始めることをついに決意しました。
カルトナージュを卒業したら、パッチをはじめます。春頃かな。
というのも、刺繍教室にパッチの先生が来ているのです。
とってもすてきなお人柄の先生で、私も大好きな方です。
パッチの作品もその方と同じくやわらかくてとてもやさしい色使いなの!
いつか始めるとしたらその方に習いたいなぁと思っていたのだけど、
いつかいつかと言っていても永遠に始まらないので、w
カルトナージュ一区切りしたらはじめよう!って思って。
今日その方にレッスンお願いしてきました。
宿題アリの習い事だから、刺繍と両立しなきゃだしあんまりペースは上げられないと思うけど、
ずっとやってみたかったパッチ、すっごくたのしみです。

それにしても先日花糸のこと書いたらデンマーク刺繍へのあこがれが止まらなくなってしまい、
デンマークのクロスステッチ 四季のくらしと窓辺の花/復刊ドットコム
¥3,024
Amazon.co.jp
Danish Floral Charted Designs (Dover Embroidery.../Dover Publications
¥763
Amazon.co.jp


二冊注文してしまった…!
早く来ないかな~♪♪




さて、
今日はお道具の針・ハサミ編です。


針からいきますね。

針は「~号」という単位になっており、
数がおおきくなるほど細くなります。
また、メーカーによって同じ号数でもずいぶん太さが違うので注意です。

刺繍用の針は大きく分けて二種類あります。
先の尖っているものと、先の丸いもの。
昨日の生地編からもわかるとおり、
生地の目を数えながら目に沿って刺すものは、
生地の目を割らないように先の丸いものを使います。

まず先の尖っているもの。

いろんなメーカーから針出てますが、
なんだかんだ言っても私はクローバーですね。
生地への通りがいい気がします。
引っ掛かりがないというか。

一番よく使うのが8号。
1~2本どりでつかいます。

Clover フランス刺しゅう針No.8 <57-008>/Clover
¥432
Amazon.co.jp

2本どりまでは一般的に7号と言われていますが、
私は7号じゃ糸通りづらいと思うんだよね~
通りづらいとイライラしちゃうよね~
いろんな号数入っているのもあるけど、
けっきょく使わないのもあるし、意外と折れるので(糸通す部分が折れます)、
ひとつの号数だけのものを買っています。
うちのレッスンにくる人でこんなに針いらないよ~という人には、
1本ずつ数十円で売るようにしています ^ ^

3~4本取りのときは5号、
5~6本取りのときは3号を使います。
3号は、毛糸も通るしリボン刺繍でも使えます♪

あとね、このイーラーショシュのキットについてきた針が、
先が尖っててとても太くて長い!
何かと使う機会があります。




先丸針はDMCを使うことが多いかな。


【DMC社製品 刺しゅう針】・クロスステッチ刺繍針28号・5本入1771-4
¥229
楽天


こちらも1~2本取りでは太めの28号、
3~4本取りは26号、
5~6本取りには22号がいいと思います。
26号と22号は、8番糸や5番糸でも使えるよ。
意外と22号が使う頻度高し。





次は糸切りハサミ編♪

ハサミは基本的に二本用意します。

ハサミは、いわゆる糸きりハサミではなく、
(↓これダメね。)
Clover 糸切はさみ[ブラック]黒刃(10.5cm)/Clover
¥1,026
Amazon.co.jp



ふつうのハサミの形をしているものを選んでください。

DMC 手芸はさみ クジャクモチーフ/ディー・エム・シー
¥1,260
Amazon.co.jp
↑こういうのね。
手芸用のちいさいハサミです。

刃がストレートのものと反り刃のものの二本用意したほうがいいですね。


クロバー カットワークハサミ ソリ刃115/クロバー
¥価格不明
Amazon.co.jp



私は上記の二本は使ったことがないので、すすめます!とは言えないのだけど、
たとえばこういうのです。

使い方としては、
ふつうに糸を切るほかに、
カットワークで使います。

こういう縁とか

この透かしもようのとことかね。
基本的にはカットワークは反り刃のほうが切りやすいんだけど、
ものや場所によってはストレートのほうがつかいやすいときもあり。

このしずくの部分とか、
ちいさめのカットはストレートのほうが切りやすいです。


ハサミを選ぶときに注意することは、
軽すぎないことです。
ある程度の重みがあり、
しっかりとした作りのものがいいと思います。
できればステンレスのがいいかな。
おおきな部分をカットしていくときや、たくさんのカットがあるとき、
軽くて華奢なハサミだとすごく疲れます。
あと、切れないときもストレスがたまるので、
切れなくなったら交換しましょう。




次は本編があるといいよね!
ということで明日はラスト、手芸本編をやるかな~





============================





HP

※お教室・オーダー等に関するお問い合わせはこちらのメールフォームよりお願いいたします。



Hemiola onlineshop





刺繍教室について



オーダー受け付けています。



このブログに載っているものも含め、なんでもご相談ください




◎ランキング参加しています







にほんブログ村