今日が仕事納めだった。
今年は1年半程度お世話になった会社を退職し12月から
新天地で仕事をしているせいか、
「今年が終わる」
という感覚ではなく、既に
「来年に突入をしている」
というのが本音だ。
今の会社は自分の小さい頃からの夢に一番近い会社。
小さな幸せを感じている。
ただ、本当にやりたい仕事に辿り着いていない。
早いか遅いかわからないが、どんなに時間がかかっても
今与えられているミッションを確実にこなし、+αの
成果・周囲への影響を得られるように頑張りたい。
そう言えば昨日の飲み会で現在の上司にあたる人が
「今年の個人目標は達成できなかった」
と言っていた。
何を目標に掲げていたか、
「笑顔で仕事をする!」
というのが目標だったらしい。
その人はどうやらストイックに仕事をするタイプ?!
と感じていた矢先の発言だった。
実はマネジメント向きではないのかなと感じていたので
自覚をしていたようでちょっと安心した。
これまでの経験上、不思議と一緒に仕事をして楽しい人
っているんだよね。残念ながら現状、その人はそうではない。
マネジメントのやり方に問題があるのか、
性格に問題があるのか、
それとも、
マネジメントをする実力を兼ね添えてないのか。。。
いずれにしても、今の仕事は楽しみながらやらなければ
結果は出てこないと思っている。営業だからと言って数字だけ
を追っていてはいい仕事ができないはず。
鶏が先か、卵が先か…
と言う事をよく聞くが、まさにそうだと思う。
楽しみながらまじめにやっていれば結果は必ずついてくるはず。
中学生の頃、このことを教えてくれたのが“野球”だ。
今、まさに“野球”に関係した仕事をできている。
最後まで諦めずに夢を持ってやりたいと思う。
大きな幸せを掴むために!