鍵屋さん、やってます | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



先日のこと


ある集まりに参加した時のこと


最近どう? 合鍵とエアコン頑張ってんの?


と言われたので、エアコンは最近はやってなくて、ずっと鍵ですよ、と言ったら


合鍵頑張ってんやね、と言われたので


鍵屋なんで、鍵屋さん頑張ってますよ、と言ったら


合鍵屋やろ?と言われたので


合鍵屋さんと鍵屋さんは違うんで、僕は鍵屋さんですよ、という会話がありました


ちょっと前まで、この子鍵屋さんやねん、って紹介してくれていた方だったのに


最近は、この子合鍵屋さんやねん合鍵作れるねんで、って紹介されたりしてました


そのたびに、合鍵もやりますけど鍵屋さんなんで鍵全般ですよ、と言ってますが


やっぱりしばらくするとその方は合鍵屋やろ、と言っているみたいで、どうしたら覚えてもらえるのだろう、と思いました


決して合鍵屋さんを悪く言っているわけではなく、僕は好きでカギの業務をしていて


鍵屋さんと名乗っているので、そう認識してほしいということです


いろいろ行く現場や作業内容によって、呼び名が変わることがよくあります


合鍵を作りに行けば合鍵屋さん?、鍵交換や開錠作業をすれば鍵屋さん


オートロックで扉切り欠き加工すればサッシ屋さん、配線すれば電気屋さん


車の紛失キー作成をすれば、車屋さんやロードサービスの人、などなど


その方とは鍵交換がメインでおつきあいしていて、合鍵はほとんどなかったのに何でだろう?と思いました


私は、合鍵屋でもなく鍵師でもなく、鍵屋さんです


それぞれの呼び名の方がプライドを持ってその業務をしていることと思います


周りから見ると取るに足らない小さいことかもしれませんが、覚えてほしい


ヘルプキーマンの三岡です。鍵屋さんです


鍵屋さん、やってます、頑張りますのでお見知りおきください


 

シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com