清水寺に行ってきた | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(^-^)/


ヘルプキーマンのブログ


近くに行ったついでに、清水寺に行ってきました


あいにくの雨でしたが、雨でも絵になるね


小学生の時に来てるかもしれないけど、全然覚えてなくて


じっくり見て回ったのは、はじめてな気がする


ヘルプキーマンのブログ


お寺や仏像など、嫌いじゃないので、ゆっくりじっくり見て回り


とても楽しい時間でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


いろいろ見て回って思ったのは、とりあえず人が多いこと


修学旅行生 6 : 外国人旅行客 3 : 日本人 1


くらいの割合で、修学旅行生の多いこと多いこと


まあ、修学旅行生は日本人ですが…


外国人の方もいろんな国の方が来ていて


いろんな言葉が、飛び交ってました


すごいなと思ったのが、おみくじ売り場やお守り売り場の人たち


どんな国の人が来ても、身振り手振りを交えて何か話して滞りなく対応してた


あと、現代的だなあと思ったのが、


屋根があって休憩できる喫煙所?みたいなところに携帯の充電器が設置されてた(^_^;)


その光景がなんかミスマッチで面白かった


晴れてる日にまたゆっくり行ってみたいな



鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com