梅雨に向けてしっかりメンテナンスしましょ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンですヘ(゚∀゚*)ノ


今、雨が降っています


季節は梅雨に入ってゆき、どんどん雨の日が増えるでしょう


また夏になれば雷雨や豪雨など、大雨が降る日が増えてきます


鍵は、大雨など季節の変わり目や急激な温度変化などがあった次の日に


鍵が回りにくかったり


抜き差しが引っかかって折れ込んでしまったりすることがよくあります


シリンダーはかなりの精密部品で、ゼロコンマ何ミリの世界で部品は作られていて


金属同士がこすれあったりして常に動いているので


滑らかに動くように潤滑剤が塗布してありますが


古くなり潤滑剤が効いていなかったり、細かいゴミやほこりで汚れていたりして


何とか動いている状態のものが


大雨の強い湿気で、シリンダー内の潤滑のバランスが悪くなり


故障することが多く見られます


また、新しいものは古い物より精密に作ってありホコリ等には弱いので


定期的なメンテナンスが必要です


一つ、絶対やってはいけないことは


市販の潤滑オイルを鍵穴に直接噴霧すること


これだけは絶対やってはいけません 絶対です\(*`∧´)/


きちんとメンテナンスをすれば寿命は延びますが


間違った我流のやり方をすると寿命を縮め交換が早まったりします


メンテナンスとはいろんな工程があり、そのシリンダーの状態状況によって変わってくるので


心配や不安な方はプロに頼む方がいいと思います


本格的な梅雨に差し掛かる前に一度メンテナンスをされる方がいいと思います



ヘルプキーマンのブログ-ヘルプキーマン カギコウカンイモビライザーフクセイ

シリンダー・錠前のメンテナンスは 0120-352069

シリンダー・錠前のメンテナンス・鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com