これが今の標準 防犯対策してますか | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(*^ー^)ノ

ヘルプキーマンのブログ


写真は、MIWAのレバー錠のLAのサムターン側に後付の防犯サムターンをつけた様子です


サムターン回しなどの不正開錠を防ぐ手段として最も効果的で、最近では標準の備えになってきています


通常のサムターン部分に右側のユニットを取付し、外出時や就寝時には空回りする左側のふたをかぶせておきます


黒いふたをかぶせた状態であればサムターン回しをしようとしても、ふたが空回りし不正開錠を防ぎます


ふたをしていない右側の状態でも、開け閉めの時は銀色の部分を持って行いますが黒い部分は空回りするので不正開錠が困難です


玄関扉の防犯対策としては、ピッキングを防ぐ最新のU9ドリル開錠まで防ぐPR、それと防犯サムターンをつける (あと、許可が下りるなら補助錠つけて1ドア2ロック)


これが、今の標準装備と言えるでしょう



あなたのお宅は、標準ですか?



防犯対策してますか? 防犯対策のご相談は 0120-352069


防犯対策・鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com