鮎釣りはじめました

鮎釣りはじめました

2020年に初めて鮎の友釣りに行きました。ルアー釣りしかやったことがないので、いろいろ分からん事ばかり。お金もないので、貰い物、中古品、安物、代用品で奮闘中。鮎釣り先輩のアドバイスお願いします。

近所の桂川にルアーで鮎釣りに行ってきました。


短い時間でしたがいいサイズが釣れました。
バッチリ背掛かり。

22cm ぐらいでしょうか。

もっと水がキレイだったらいいのですが。

職場の方と広瀬に行ってきました!


オトリ屋さんで『元気な鮎は瀬に入ってるからなるべく瀬を釣った方が良いよ』とアドバイスをもらったので、空いている瀬を探しますがどこもひとでいっぱい。


2回目に見に行ったら人がいなくなっていたので、上流域のポイントに入りました。


初っ端にやらかしまして、まず曳舟を開けた瞬間に一匹が飛び出して逃亡。残り1匹になり、すぐに掛かるがラインが切れる。で開始10分でオトリが無くなりました。。。


今日は一緒に来ている方がいるのでオトリをもらって何とかなりましまたが、一人ならオカワリに行かないと駄目でした。


釣果は前回よりマシになりましたが25匹と物足りない結果に。


16cm以上は7匹。ちっちゃいのも混じってます。


しばらくは厳しいのかな。

師匠と一緒に今シーズン初の広瀬に行ってきました!


少し前の増水で釣れにくいかもと言われていましたがホンマに釣れなかったです。


1日やって11匹。

広瀬で一番釣れない記録を作ってしまいました。


サイズはそこそこ良いのですか簡単に釣れない。


師匠は30匹ぐらい釣っているので、狙う場所、釣り方が間違っていたのですが全然修正が出来なかったです。


反省点は分かったので次にいかしたい思います!