
なんか僕が所属するsp mediaのメインアドレスに
ベトナムのカタコトの日本語でメールが、、、
「SP MEDIA テーム のクリエイターの方へ。。。
私たちはSP MEDIA のおどりを作ってくれて監査したいと思います。
<中略>
私たちはこの踊って許可をおねがいしたいです。私たちはよさこいの精神と美しさをベトナムの若いに表示します。 我々は、利益なしでそうします。
あなたは私たちがこの記事を踊るようにする場合、我々は光栄です。我々は、元のクリップに合わせて、本当によく踊ります。 」
ってぜんぜん意味がわからない(^^;)
後についた英文を読んだら意味わかりました(笑)
うちのチームの踊りを踊りたいということらしい、、、
この映像を見てメールくれたそうで、、、
なつかすぃ~!!
僕もこのバージョンの振りがすきなんですが、
いやーなんかわかりやすくて受けてるんですかね。
でも、海外からこうやってわざわざメールくれるのって熱いですよね。
今回は今動ける状態にないということで、
代表の子と話してお返事にしました。
だけど、来年か、再来年、一緒に何できたらなぁ~。
っていうか10人ぐらいレベルでベトナムへ踊りにいきた~い(^^)
でも、みんなで作ったものって、みんなの思いが詰まってるから
とっても大事に扱わないと重くなったり、悲しいことになってしまいます。
条件がそろって、またみんなで踊る時はちょうどいい加減な力で風車がまわったらいいなぁと、
祈りながらここに書いてみました。
ああ、うずうず。