「瑠璃の宝石」の影響大で

鉱山跡探索しているのですが…

 

その3回目に行った

野州鉱山(塩谷町)で探索中に

股の下が冷っとすることが何回かあって?

 

触ってもなんでもないし…

水子の霊の仕業か? 

と思ってたんだけど…

 

クルマに戻って靴を脱いだら…

 

何ぞ?

 

ザックを下ろしたら…

 

シャツに誰かの血痕が!!!

 

お尻にも血痕が見えたので

スボン下げてみたら…

 

なんじゃこりゃ〜

ズボンにもパンツも血痕あった(^_^;)

 

虫でも潰れた?

全身触ったけど、何もいなかった…

 

家に帰って裸になって確認したら…

 

パンツの中にヒルがいた

チキショーおまえか!!!!!!🤣

(久々にチキショー使った)

パイプフィニッシュ掛けたら直ぐ動かなくなった

 

 

確認すると、両足 同じ高さで噛まれている(^_^;)

2匹いたの?

登山靴から入ってパンツの中まで入ってきてたの(^_^;)

気が付かないステルス性能が恐ろしい〜

手も含めて、結局7箇所噛まれてた(^_^;)

ヒル初体験でした〜

傷口あたりに小さく丸い塊付いてたけど卵じゃないよね(^_^;)

 

ヒルに噛まれたら…

まずヒルを速やかに取り除き、そのヒルを処分して増殖を防ぎます。次に、傷口を絞って血とヒルジンを押し出し、流水でよく洗い流します。その後、かゆみ止めを塗り、絆創膏で傷口を保護しましょう。長引く出血や、発熱、めまいなどの症状が続く場合は、医療機関を受診してください。

1. ヒルを取り除く

  • 無理に引っ張らない:

    無理に引っ張ると、ヒルがちぎれて傷口に残る可能性があるため避けましょう。

  • 塩や虫除けスプレーをかける:

    ヒルに塩をかけたり、消毒用エタノールや虫除けスプレーをかけたりすると、ヒルが皮膚から離れます。

  • 熱を近づける:

    ライターの火を近づける方法もありますが、火傷しないように十分注意してください。

2. ヒルを処分する

  • 取り除いたヒルを放置すると卵を産んで増殖するため、ハサミで切る、石で潰す、または塩や消毒用エタノールで駆除するなどして、必ず処分してください。

3. 傷口の処置

  • 血とヒルジンを絞り出す:ヒルの唾液には血液を固まりにくくする成分(ヒルジン)が含まれているため、傷口を指で挟んで血とともに押し出しましょう。
  • 洗い流す:その後、流水で傷口をしっかり洗い流し、ヒルジンなどの成分を洗い流します。
  • 薬を塗る:抗ヒスタミン剤(かゆみ止め)を塗布します。
  • 保護する:絆創膏などで傷口を保護しましょう。

 

今後もなにかあるかもしれないので
ポイズンリムーバー 買いました
日本製 2個1500円ほど

いまだに、身体に痒みがあることあって

まだヒルが付いているんじゃとヒヤヒヤします(^_^;)