2021年9月21日(火曜日)

 

今まで 山に登ってもガスでまっ白で

見晴らしがなくガッカリだった山は 2つ あります

 

燧ヶ岳 と 日光・男体山 です

 

結局、寝坊してしまって

近い方の 日光・男体山へ…

 

AM9:00

スタート 日光中宮祠P 

気温13.5度

大快晴

 

 

 

 

うんざりするほど辛い上りだけが続く…

 

 

 

 

クソ辛いけど…

富士山が応援してくれています(゚∀゚)

 

 

 

 

こんなに大きく見えるのは初めてです

 

 

 

 

ノンストップで9合目…

死ぬほど脚が辛い

半歩づつしか足が上がらない

防災ヘリで下山したい…

あいさつされても、顔すら上げられない…

 

 

 

 

色づき始めた斜面

 

 

 

 

遠望に 日光・白根山

 

 

 

 

草紅葉が見頃になった 戦場ヶ原

 

 

 

 

中禅寺湖

 

 

 

 

山頂に到着

 

 

 

 

三度目の正直で大晴天

 

 

 

 

北側の日光連山

 

 

 

 

雲より高い

 

 

 

 

行きたかった尾瀬・燧ケ岳 も大快晴

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ見えている

 

 

 

 

いつも閉ざられている 

二荒山中宮祠・奥宮

仲秋登拝祭 のレアイベントと遭遇しました!!

 

 

御神剣の本山頂へ②… つづく