2020年11月11日(水曜日)

 

 

もみじ寺の後は…

茨城県内で男体山集魂岩という

一番険しい地形の 奥久慈・男体山 登ります!!

 

 

AM10:45

大円地駐車場 スタート

 

山荘ですが、ここで蕎麦も食べれるそうです

 

 

 

 

 

今日も天気がいいです~

 

 

 

 

 

初めて見る緑色の岩がたくさんあります

 

 

 

昨日行った 篭岩のコースが鎖で酷かったので

今日は 健脚コースではなく…一般コースを選択

 

ここは標高600m

足場30センチほどの細尾根です

草木が生えていますが両側垂直に近い絶壁です( ̄▽ ̄;)

怖くて玉袋の裏側がスースーしてたまりません(≧▽≦)

 

 

 

 

ここがスカイツリーと同じ高さの634mの眺めです

 

 

 

 

 

奥久慈・男体山 標高654m

 

 

 

 

 

山頂の垂直絶壁に背に建っている 男体神社・奥の院

 

 

 

 

 

山頂より

 

 

 

 

 

玉袋の裏側をスースーしながら撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山口の山荘が見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です

 

 

 

 

下りてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背せり出る祠

 

行動時間 3時間15分(休憩15分含む)

 

来年は スリリングな健脚コース で登ってみます


 

 

茨城県探索終了~