16日は 

 

那須岳の最高峰 三本槍岳 を目指しました!!

 

 

 

 

 

画像中央に雪崩で犠牲者がでた

那須ファミリースキー場 がみえます…えーん

 

 

 

 

 

 

AM7;30  茶臼を横目にスタート

 

 

 

 

 

 

先週ほどではないですが、風は強い…

それも湿度があり冷たいえーん

 

 

 

 

 

プチ動画映画

蒼穹のブルー きもちいいおねがい

 

 

 

 

 

 

初の避難小屋おねがい

 

 

 

 

 

 

百名山でも平日は静かです

 

 

 

 

 

 

まずは 経由地の朝日岳めざします

 

 

 

 

 

 

こんな所もあり 一足目でズルッとなりましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

初の鎖場です

風が強いのでしっかり鎖をつかみながら進みます!

 

 

 

 

 

 

振り返って 茶臼

 

 

 

 

 

 

崖沿いの鎖場 

風がなければ、なんちゃないんですが…

 

 

 

 

 

 

見えてきました 朝日岳

 

 

 

 

 

 

朝日岳からの 茶臼

 

 

 

 

 

 

朝日岳からの南東方面

 

 

 

 

 

 

朝日岳 

標高 1896m

 

 

 

 

 

 

北方面 (^▽^;)黒い雲が湧いてきている…

 

 

 

 

 

 

行けるところまで、行ってみよとしましたが…

 

 

 

 

 

 

あらあら(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

ガスが頭上を越えていきます

 

 

 

 

 

 

雨も落ち始めてきました

 

 

 

 

 

 

プチ動画カチンコ

 

 

 

 

 

 

ガスで見通せないし…

風雨で顔が冬山の冷たさです…

今回は、熊見曽根 までで断念しました

 

 

 

 

 

 

帰りは おばさんの後を追いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばさん難所を軽々進みます

自分は簡易アイゼン履きました

 

 

 

 

 

 

県内の中学生300人以上が茶臼を目指していました

薄着でだいじょうぶか!!

 

 

 

 

 

 

下はまだ青空でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただのお茶や麦茶が 250円(≧▽≦)

 

 

 

 

行動時間  4H30M

食費 300円

高速代 1000円

おみやげ 650円

 

 

 

 

 

まだ12:00なので

 

福島入りしてきます… 次回につづく