妊娠5ヶ月、17wに入りました🤰
すでに立ってると腰が痛かったり、すぐに息が上がったりします![]()
そして相変わらずの痔![]()
14wから謎の下痢が10日間続き、そのあとに便秘になるという痔主としてはあるまじき状況になり切れ痔の悪化不可避![]()
でもそんなことはどうでもいいくらい今不安かことがありまして。
12wの妊婦健診の血液検査で、通常の人は持っていないはずのE抗体という抗体があって、しかも8倍の数値が出てて![]()
このE抗体って普通は輸血したことがある人が持ってる抗体らしい。
私は1度も輸血したことないから、先生も全くの原因不明とのこと。
E抗体の数値が増えると母体には特に問題ないものの、胎児に悪さをして胎児が貧血になってしまうらしい。
私はすでに8倍だから次回の血液検査でもう2倍増えていたら(16倍になっていたら)危険で、23週で帝王切開で赤ちゃんを外に出すことになるかもと説明される、、、
すごく不安で気を失いそうになったけど、年間5人くらいがこの抗体を持っていて、でもそれが原因で出産を早めた人はいないからおそらく心配ないでしょうとのこと。
そうは言われても私すでに8倍出てるのが不安すぎるよ。
血液検査の結果が分かるのがあと4日後。
どきどきです![]()