ヒサヨ ✿ ⌇湘南✧˖°

ヒサヨ ✿ ⌇湘南✧˖°

カメラについての研修に参加し、某家電量販店でデジカメ販売経験あり ♡ アイコン加工・リモート撮影提供中☻ 加工編集を投稿✎
実績➽画像加工53件、動画編集11件

✿夫婦ふたり暮らしと猫
✿整理収納アドバイザー1級

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

 

キティちゃんとピンクが

大好き♡な、ヒサヨです

 

 

 

このブログを見に来てくださり

ありがとうございます♡

 

 

 

* * * * * * * * * * *

 

写真を撮ったり

画像や動画の編集をしたり

 

リモート撮影にも挑戦している

ヒサヨです♡

 

普段はInstagram

ストーリーズ&リールを中心に

更新♡

 

* * * * * * * * * * *

お片付けの仕事もしております

* * * * * * * * * * *

 

 

 

 

今年は自分自身のことを

とても考えている一年

 

 

 

 

考えがどんどん深くなると

ついつい更新が遠のいてしまう

ブログ(笑)

 

こんな時こそ

更新するタイミングなんだろうなぁと

思いつつも

「ちゃんとしたものでなければ

 世に出してはならない」

という考えがある私は

とりあえずやろう!えい!

という行動のハードルが高い。

エベレスト級に高い。

 

ということに

人との会話の中で最近気づきました

 

 

そう思っている自分を認めつつも

自分を変えていきたい

とも思っているので

その壁を乗り越えて今日は

更新しています。

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

ブログのタイトルでもある

切り口は違うのに…

最後にたどり着くのはたった1つの言葉。

 

 

私が今学んでいること

表面的に悩んでいること

潜在的に悩んでいること

 

突き詰めていくと

全て1つの言葉に辿り着くことが

わかりました。

 

 

 

 

向井ゆきさんブログのこの記事

初っ端から出てきます。

 

感謝 です。

 

 

 

ブログの中ではこのように触れています。

 

↓ ↓ ↓

 

(向井ゆきさんのブログより抜粋)

 

 

 

思わずハッとしたのは

 

今の自分に感謝の気持ちを持っているかどうか

 

という部分。

 

 

人への感謝の気持ちは

常に忘れないようにして

大事にしてきました。

 

 

 

 

では身近な家族に対してはどうだろう

 

自分の現状に対してはどうだろう

 

自分自身に対してはどうだろう

 

 

感謝の対象に

自分や自分に近い存在

あまり入っていませんでした。

 

 

 

 

 

これ、改めて意識すると

できていなかったことが

すごく恥ずかしい!

 

 

今年だけでも何度

「感謝は大事」という言葉を

耳にしたかはわからない

できているつもりで

できてない部分がまだまだあった

 

 

できているなんて思っていた自分が

恥ずかしいけれど・・・

今後の自分の考え方が

変わるだろうなと思うぐらい

大きな気づきだったので

ブログに残します♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

気づきだけでは終わらせません♡

 

 

 

 

 

冒頭でも書きましたが

私はとりあえずやろう!えい!

という行動がなっかなかできない。

高確率で躊躇します。

でもそんな自分を変えていきたいと

思っています。

 

 

(向井ゆきさんのブログより抜粋)

 

 

 

これを自分に当てはめて考えてみると

 

 

感謝においての気づき

自分の考え方が変わると思うほどのもの

気持ちが変わって行動が変わる

自分を変える!!

 

 

ということ。

 

 

 

あれ、、、

もう私半分クリアできてるんじゃん♡

 

自分を変えるための気づきを得られた

自分に感謝をしたいと思います。

 

 

 

自分に感謝をすること

これも行動の一つですよね✴︎

 

 

 

最後まで読んでくださりありがどうございました!