こんにちは!
ほんとにほんとに長かった大学入試が終了しました。
とはいっても、私は私立なので国立の子はもう少しある模様。
。
もう終わったことにクヨクヨいうのは世界で1番嫌いなので、言いません!笑
でも、まぁ。
反省点はたくさんあります。笑
世の中甘くないなって実感しました。
さて、ここで自己満ですがこの気持ちを忘れないために受験生活を振り返ってみます。
私が初めに大学受験を意識したのは中学二年生。
というのも姉が大学受験。
毎日遅い時間に疲れ果てて帰ってくる姉をみて
大学受験は恐ろしい・・・・。と思いましたw
そこから私の中で大学受験は異常なまでに恐ろしいものととらえるようにw
中間一貫校にかよっていたので、中2の時に進路調査があって、
大学について聞かれたんですね。(どう考えても早いと思うけど。笑)
当時は大学のことなんか本当に知らなかったので、場所で選んでました。笑
将来もぼんやりしていたし。
ただ、この頃から「高2から受験勉強を始めて、良い大学に入って親孝行しよう!」って思ってました。
そして、高校二年生。
ここから月ごとに書いていこうと思います
>♥4月~5月
1年間お休みしていた塾にまた通い始める。
私は私立の学校にしか通ったことがなかったので、
必然的に大学も私立にしようと思っていました。
このくらいになるとだんだん志望校が決まってくると思うんですが、
私はとにかく決まらなくて(笑)
すごく焦っていたのを覚えています。
でも英語が好きだったので、英語といえば上智!みたいな感じで上智志望でした(笑)
あとは休みを利用して、同志社と立命館を見に行ったかな。
通っていた塾のクラスは東大クラスでした。
今でもよく入れたなと思う。(小声)
塾での勉強が楽しくて楽しくて、このころから勉強大好きでしたw
勉強に関しては
1年生のころまでは学校の定期テストを中心に勉強してましたが
2年生からは大学受験にチェンジ!!
だって定期テスト簡単じゃん。笑
♥6月~7月
6月に入って、初めてスランプを経験しました
1つのことがうまくいかなったら、全部がダメになる気がして。
受験に不安しかなくてよく泣いてました。
もっと勉強したい!!って泣いたり。
塾では到達度テストっていうのがあって、
そこで一定の点数を取らなかったらクラスが下がったりするのね。
私はとにかく古典が苦手で苦手で。
でもクラス下げられるのやだ!!!って泣きながら古典勉強してたw
プレッシャー感じたりもしてたなあ。懐かしい。笑
♥8月~9月
夏休みー♥
私は高2の夏は受験生だと思って勉強する!!と超かたい意志を持ってたので
1回も遊んでない。笑
毎日8時から22時まで塾にこもって勉強してた!
私の場合、ここで頑張った分3年は楽できた
以前から先生に勧められていた慶應に行ってみたのもこのころ。
その時ちょうど大学祭?をやっていたのですが
完全に慶應に心奪われた♥笑
そこから慶應に行きたい!!!って思うように。
ちなみに早稲田も上智も見に行きました。
早稲田が見た中で一番きれいだったな!
雰囲気が好きでした^^
♥10月~11月
このころにはだいぶ成績も安定してきて、
模試でもA判定をもらえたり。(とはいっても、社会が入らないからあまりあてにならないよ!)
塾でも1位がとれたりして!
4月からの目標だったからうれしかったな。
でもとにかく忙しくて、家に帰って寝るだけ、みたいな生活で。
ご飯も毎日23時になってありつけてた。
♥12月~2月
記憶にない。笑
くらいだから、たいしたことないはず。笑
割愛!!笑
♥3月~
塾では新高3になり社会の授業がスタート★
ちなみに私は日本史でした。
赤本を解き始めたのもこのころ。(若干フライング気味だけど)
同志社大の英語は7割、国語6割くらいだったかな。
上智に至っては問題量に驚いたのを覚えてる!!
あとSFCのあの長文を修行だと思って毎週解いてたw(途中で挫折したけど←)
思った以上の文章になったので高3編は次回!!笑
本当に久しぶりになったブログの更新…。ㅠㅠ
高1で始めたブログ。
私は今3年生になりました。
そう、つまり 受験生 なわけで
ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
もともと勉強も苦手じゃないし、楽しくやっているんだけど…
夏明けに体調をくずした私ㅠㅠ
このままじゃ完全にまずいよ!!
幼い頃から、周りの大人の方たちに本当によくしていただいた。
受験というチャンスを使って、恩返しをしなくちゃ!
そう!まだ諦めるのは早い~!!
頑張ろう、もっともっとできる!!♥♥♥
高1で始めたブログ。
私は今3年生になりました。
そう、つまり 受験生 なわけで
ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
もともと勉強も苦手じゃないし、楽しくやっているんだけど…
夏明けに体調をくずした私ㅠㅠ
このままじゃ完全にまずいよ!!
幼い頃から、周りの大人の方たちに本当によくしていただいた。
受験というチャンスを使って、恩返しをしなくちゃ!
そう!まだ諦めるのは早い~!!
頑張ろう、もっともっとできる!!♥♥♥
HELLO WORLD PEOPLE! HAPPY NEW YEAR!!!!!
こんにちは!早いことで2013年も終わって2014年になっちゃいました!
2013年本当に楽しかった♫高校に上がって環境が変わって新しい自分が知れました♡
カナダに短期留学も行ったりして!
正直ホストファミリーや学校がよくなかったので嫌な思いをしたことの方が多かったのですが
本当におかねで買えない良い経験ができました。
同級生ができないような経験をさせてくれた両親に感謝ですね(≡^∇^≡)
カナダに行ってからはスピーチコンテストに出たり、英会話も行き始めて本当に「勉強すればするほど自分が無知なのを知る」という言葉を痛感する日々でした。
英語も頑張ろうて思ってるだけで何もしてなくて、怠けてました。
正直英語とか語学ってハーフとか帰国子女には叶わないし。
でもブログ読み返しててそんな場合じゃないって気付けました。
2014年は韓国に何度も行く機会があるので、すっごく楽しみなのです♡♡♡
英語だけじゃなくって、今年は韓国語も頑張ります。
それに高2になるので毎日図書館に行って勉強しようと思っています♫
今年の目標は無限の可能性を信じるです!笑
TO INFINITY,AND BEYOND!!!!!