ベイビー、救急外来にかかって以来、発作らしきものがありません!
見落としてるのかなぁ…
お薬が効いたのか、それとも、再発して初期段階だから、まだ発作が分かりづらいだけなのか…
もしお薬が効いたんだったら良いんだけどなぁ。
時々、顔がひきつったり、こわばってる時があったり、寝てる時に手足がピクピクしてるから、点頭発作じゃなくて、他のてんかん発作になったのかな??よく分からないけど…先生に聞かなくちゃ。
お薬は、スポイトとシロップをもらってからは、そこまでギャン泣きはしなくなったけど、前よりも知恵がついたのか(?)、最近はスポイトを見ただけで、口をぎゅう~って閉じて、泣いても何しても、絶対に口を開けないように頑張ってるから、飲ませるのがますます大変です
駄目そうだけど、7ヶ月から使える、お薬用のゼリーを試してみようかな…でも、またそれでスプーンまで拒否するようになったらもっと困るしなぁ
ベンザリンというお薬、先生からは、睡眠薬にも使うから、ますます眠くて活気がなくなるかも…と、言われたけど、ベイビーはなぜか、昼も夜もなかなか寝なくなり、活気が出てきました!
飲み薬が効いたせいなのか、ACTHの効果が薄れてきたからなのかな?
寝返り&寝返りがえりがすごい素早くなり、ゴロンゴロンがすごい!
そして、自分の足を持って遊ぶようになったり、テーブルの上の物を掴んで下に落とすようになったり、ほんの少しずつだけど、成長してるかも。
人見知りもないし、ママのことも分かってるかどうか怪しいけど、呼び掛けに反応することも増えてきて、寝起き以外はよく笑い、よく反応してくれる。
ママが家事してると、寝返りとズリバイもどきでママの方を向いていて、目が合うと大喜びしてくれて、メチャクチャ可愛い!
病気の事とか、家の事情とかで、色々と悩んだり落ち込んだり、グチグチしちゃう事が多いけど、こんなに可愛い可愛い子供達に恵まれて、毎日笑って過ごすことができる。それがどんなに幸せなことか、忘れないようにしなくっちゃ。
ベイビー、ママの所に来てくれてありがとう。
2人とも大好き。
Android携帯からの投稿