生後5ヶ月9日


何の心の準備もしてなかったけど、

いきなり今日から、離乳食開始しましたあせる


最近は、あまり早くから始めない傾向があるみたいだから、もうちょっと後でも良いかなぁって気もしてたんだけど。。。(上の子の時は、5ヶ月半くらいに始めました。)


病気の事もあるので、のんびりペースで進めていこうと思います。



お昼に1回です。


病気の事で頭がいっぱいで、

正直そこまで考えられないし、

離乳食も病院が準備してくれるから、

ほんと~~~に、何も考えてませんでした汗


上の子の記憶から…

まずは10倍粥を1サジからだっけ???


と思ってたら、


いきなり初日から、

重湯、スープ、さつまいもの裏ごし、の3品。


しかも、結構な量が出てきて、

どうしよ~あせるあげても良いの~~!?って焦りましたショック!



でも、お腹の調子が良くないし、

心配だったので、重湯1口だけ、にしました。


明日も重湯だけで良いかな…残すの勿体無いけどショック!



ベイビーは病気のせいで

最近は何も反応しない状態なので、


もちろん

離乳食なんて見もしないし、全く興味なししょぼん


で、一応お口に入れてみたら…


ぺぺぺぺぺっ!!!!って、

めちゃめちゃ慌てた感じで嫌がってましたあせる



最近毎日お薬を無理矢理飲まされてるから、

おっぱいとかミルク以外のものは、嫌なのかもダウン



その後、おっぱいあげたら、

おいしそうに110ミリ飲んでくれましたニコニコ


ミルクだと、数十ミリとか、

どんなに頑張っても100ミリしか飲めないみたいだけど、


おっぱいだと大体100ミリ~150ミリくらいは飲んでくれるから、

やっぱりできるだけおっぱいあげたいな。。。



あと、最近すっかりボンヤリして反応がないベイビーだけど、

おっぱいあげた時だけ、時々ママを見てくれるから、

それだけが救いです。


毎日面会に行っても、いつも笑顔も見れず、目も合わず、反応がなくて、最近かなり、面会に行くのが辛かったけど、ママの事思い出してもらえるように、頑張っておっぱいあげに行こう。