たくさんのコメントやメッセージ、直接メールや電話をくれたお友達の皆、心配かけてごめんなさい。

温かい言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございます。メッセージいただく度に、涙涙ですしょぼん

このブログは、ただの自分用の記録だったんですが…ベイビーが病気になったことで、アクセス数がすごいことになり、個人を特定されるのでは…とか、皆さまの不安をあおってしまってるのでは…とか、色々と考えてしまったのですが、

同じ病気の方と交流できるのはありがたいことですし、ベイビーと同じ病気のお子さんをお持ちの方は、ベイビーの経過も気になるところだと思うので、とりあえずしばらくは、このままボチボチですが、続けてみようと思います。


妊娠中から仲良くしていただいているブロ友さん達には、楽しい育児日記ではなく、闘病記になってしまってごめんなさいしょぼん

時間がある時に、またお邪魔させてください。皆のスクスク育っている姿、すごく楽しみにしています。

うちの子は、原因はまだ分かりませんが、こんな病気になってしまいましたが、ベイビーが我が家に来てくれたことには、感謝の気持ちでいっぱいです。子供達の将来の苦労を考えるとかなり辛いものがありますが、でも、我が家にはこの子じゃないとダメだった。

それに、こんなに大きな病気にかかる可能性は、すごく低いので、過剰に心配せず、でも、普段と違う様子があったら、迷わずに病院に連れて行ってあげて欲しいな、と思います。


Android携帯からの投稿