ここ数日で、いきなりうつぶせが得意になった星

うつぶせで寝そうになるくらい、平気になりました合格

先日、寝返りがえり(?)に成功して以来、1日数回くらい、コロン!っとやっています。まだまだうまくいかないみたいで、えっさほいさ、よっこいせ、よっこいせ、って感じにひひ
はなまるのブログ

ちゃんと自分で腕を振り上げて、一生懸命体をひねってひねってひねって頑張っていて、明らかに自分の意思で動いていて、我が子ながらすごいな~と思っちゃいます。



そうそう、昨日の話。

下の子の乳児湿疹と、私の咳喘息のお薬をもらう為、小児科に行ってきました。


近所にあまり良い皮膚科がないので…私と上の子もお世話になっている、アレルギー科もやってる小児科に行きました病院


ベイビーさん、注射と検診以外では、小児科初めてです。


まだ生後2ヶ月ってことで、小児科に着いた途端、別室に通され、診察も先生がそのお部屋まで来てくれて、お会計まで全て、その別室でやってもらえました。

なんだかすっごい特別扱い、って感じで、まだ連れて来ちゃいけなかったのかな!?とか思っちゃいましたあせるこの小児科では、生後3ヶ月未満は、風邪などをもらっては大変だから、全て別室で行うんだそうですかお



ベイビーの乳児湿疹は、大したことないんだけど、最近自分でこすったりするようになり、ちょっと悪化してきてたので、念のため、診てもらいました。


とりあえず強いお薬は使わず、プロペトという油だけもらってきました。舐めても大丈夫なものだし、ステロイドじゃないから、たっぷり何回もつけて大丈夫だそうです。



はな。ベイビーの肌荒れ対策はな。

・石鹸(安いのでも何でもいいらしい)をふわっふわに泡立てて、泡をたっぷりで洗うこと。あらかじめ、洗面器にフワフワの泡を作っておいてから洗うと良いらしい。

・ガーゼでこすらないこと。

・泡でプシュっと出すタイプのベビーシャンプーだと、泡が足りなくてお肌を傷つけるから、泡を頻繁に足すようにすること。

・すすぎもしっかりすること。

・膝の上だと洗いにくいので、バスマットに寝かせて、両手を使って念入りに洗うこと。





あと、ベイビーの便秘の原因が、意外なものでしたショック!


なんと、空気の飲み込みすぎとゲップ不足みたい。


うちのベイビー、おっぱい飲むのが上手じゃなくて、しょっちゅう空気を飲んでしまってるから、それでお腹が膨れてパンパンになり、あまりおっぱいが飲めてないんだそうですショック!


で、オナラはプッププップとたくさん出るんだけど、ウンチが出ない…そして、空気がいっぱいでお腹が苦しい…って感じみたい。


とりあえず、授乳後のゲップをしっかりさせて、更に、ちょっとおいてからまたうつぶせにしたり、トントンしたりして、何回かゲップさせてみたら、調子良さそうです。



あ、そうそう、大体の体重を計ってもらいました。

服を着た状態で5850gくらいでした。なので、その-100gくらいかなぁ、ってことでした。


夜は一度も起きずに11時間も寝てしまうし、あまりおっぱい飲まない子だけど、一応育ってるみたいで安心しました~

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村