今日はなぜか、3回めの更新
この前、家庭保育園の方とお話した時に、
「まだ反応がないから、まだ何もしない」ではなく、
反応がないうちから色々働きかけてあげることで、
段々反応が出てくるんです、だから、絵本ももうどんどん読んであげて下さい、
と、言われたので、
早速、ボチボチ始めてみました。
入会はしなかった(できなかった)んだけど
とりあえず、お姉の絵本の中から、
簡単で、カラフルで、ベイビーにも見やすい本から。
ベイビーは、最初は私の顔ばかり見て喜んでたけど、
絵本をベイビーの視界に入りやすいように
見せてみたら、
すんごく食いついてくれるようになりました
「あ~!お~!ふん~!」と言いながら、
手足をバタバタさせて、かなり大喜びで見てくれてます!
まだ絵本なんて分からないだろう…
なんて、勝手に思ってたけど、
やってみて良かった~
私、面倒くさがりだから毎日はできないし、
1000冊カウントとかもできないけれど…
できるだけ頑張ってみよう。
↓私が絵本を読んであげているところ。
あとは、お姉ちゃんも勝手に赤ちゃんの時に好きだった絵本を出してきて、ベイビーにたくさん絵本を読んでくれているから、ベイビーもご機嫌で助かります。